まだまだ咲かないと思っていましたのに
裏庭ではツユクサが小さな花を咲かせていました
足元でハッと目を引くのです
朝の目覚めを感じる花です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ee/99a53d88cc41e3d463afa3df3999fc51.jpg)
ぎぼしの花です
今年は生育状況がよくなくて倒れそうに咲いているのです
でも新鮮さをあたえてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4a/e587e5e0e2dcc46e730e91fc24b7b650.jpg)
赤い八重咲の花笠むくげが今年はじめて咲いていました
名前が思い出せなくて
暑い夏に毎朝咲いて元気を与えられます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/12/48a7ee95b8a52366f5b62600318a416e.jpg)
我が自治会では毎年7月第一日曜日が町内清掃の日です
平素顔を合わせられない人に何気なくお話ができます
でも周辺の方々もご夫婦揃って介護施設に入所されたり
日常生活の動作が不自由になられたり
少し寂しさも感じます
裏庭ではツユクサが小さな花を咲かせていました
足元でハッと目を引くのです
朝の目覚めを感じる花です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ee/99a53d88cc41e3d463afa3df3999fc51.jpg)
ぎぼしの花です
今年は生育状況がよくなくて倒れそうに咲いているのです
でも新鮮さをあたえてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4a/e587e5e0e2dcc46e730e91fc24b7b650.jpg)
赤い八重咲の花笠むくげが今年はじめて咲いていました
名前が思い出せなくて
暑い夏に毎朝咲いて元気を与えられます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/12/48a7ee95b8a52366f5b62600318a416e.jpg)
我が自治会では毎年7月第一日曜日が町内清掃の日です
平素顔を合わせられない人に何気なくお話ができます
でも周辺の方々もご夫婦揃って介護施設に入所されたり
日常生活の動作が不自由になられたり
少し寂しさも感じます