そんなことって! 許されますか
他人のブログを勝手に抜き取るなんてこと
その抜き取ったブログはどうしたのかしら
拙い私のブログですが
2コメントが一旦アクセスされたページに移されて
そこで2コメントが日付けのみを残して抜き取られていたのです
その後しばらくしてみると
何事もなかったかのような状態になっていたのです
勿論操作はコメント上でなされたようで
私のブログ本文はそのままです
不気味です 大いに無礼です
私は現ブログを閉鎖して新規にブログを開設しようかと考えましたが
元通りであれば不気味だけど継続して様子をみてもと
私の無知な考えでございますが
禍を起こしたブログ名は勿論私には明確に解かっています
顔の見えないブログのことです
いえ 気付かなかっただけで
これまでにも度々こんな不気味なことあったのかも
そんなこと許されますか
ブログを書く者の責任として
せめて最低限マナーは守りましょうよ
私も以前、何度かブログを盗作されたことがあります。
gooブログ以外のブログで、ちゃっかりと私の記事をそのまま掲載していましたよ。
私も怒り心頭になりましたので、fuyouさんのお気持ちがよく分かります。
私の場合はこちらにそのまま記事は残っていました。気持ちが悪くて、ブログを止めようかとも思ったのですが、負けることになり悔しいので、「めんどりの庭」を「めんどりおばあの庭」に変更しました。
盗作のお話はよく聞きます。
盗作した人はそこまでしてブログをやりたいのでしょうか、よく分かりませんね。
まだ、続けているかもしれませんね。
著作権の問題があり、犯罪だと思うのですが。
私はgooに伝えたのですが、回答は得られませんでした。
まあ 何度も嫌なことに遭遇されたのですね
お気持ち分かります
何があろうと人さまのブログをね
あってはならない事ですね
こんな爽やかな季節です
いい方向に進みたいものです
yukiさま
今回は重い気持ちをしっかり伝えてくださってありがとうございます
私も悩める人が傍におられる時しっかり寄り添えるそんな人になりたいと思ったものです
今回も悩んだからそう思えたのですね
ありがとうございます
日増しに辺りの新緑景色が濃くなり青葉が冴え映えしてきましたね
◎コメントの盗作ですか・・・初めて聞きました本当に気分的にも感じが悪いですね。
ブログは是非続て下さいね・・・
おはようございます
私の場合は盗作ではないとおもいます
一部分を消されていたのです
私気分を取り直して復元作業をしました
最低のマナーの持ち主軽蔑こそすれ
これからも一方的に悪いのは先方だから
放置しましょう
何事もなかったように私の道を歩みましょう
ご心配おかけしました