昨日は早朝からJRに乗って我が流派の吟詠大会に参加致しました
私はこの日のために学んだ「寒梅」(新島襄)を吟じました
そう 念願だったのです
その昔亡き友人が我が家での集いが終わったときに参加者皆の前で朗々と
吟じてくれたのがこの「寒梅」だったのです
先輩であるその友人は周囲によく気配りができ
やさしいお付き合いをして頂いた方でした
私も詩吟が出来たらいいなと密かに思っていたものです
その後友人は重症の病で入院されました
私は最後のお見舞いに訪れたとき
「私も詩吟を頑張るから」と伝えたかったのにあんなに沢山のお喋りをしたのに
うっかりその一言を言い忘れて帰ってしまいました
でもその夜に友人のご主人から電話を頂き「今意識がなくなりました」
と連絡があったのです
私にとってあんなに悔やまれることはなく
どうしようもなく悲しいことでした
だからどうしても「寒梅」は学びたかったのです
それなのに昨日の大会では私の吟詠は大変な不出来に終わりました
解っている筈なのに後半で大きく息を吸えてなかったのです
そんな失敗をした時にはなかなか元の席には戻れないものです
廊下の片隅で拗ねた子のように時間を費やして
でも結果発表で入賞と発表されました
充分解っているのです
今後一層努力するようにとのお叱りのご褒美なのです
我が家に帰って草臥れた私は賞状と可愛いトロフィーを玄関に
置いたままにしていました
外出から帰ってきた主人はそれを見て何も知らないものだから
言ったのです
「よかったね」
私はこの日のために学んだ「寒梅」(新島襄)を吟じました
そう 念願だったのです
その昔亡き友人が我が家での集いが終わったときに参加者皆の前で朗々と
吟じてくれたのがこの「寒梅」だったのです
先輩であるその友人は周囲によく気配りができ
やさしいお付き合いをして頂いた方でした
私も詩吟が出来たらいいなと密かに思っていたものです
その後友人は重症の病で入院されました
私は最後のお見舞いに訪れたとき
「私も詩吟を頑張るから」と伝えたかったのにあんなに沢山のお喋りをしたのに
うっかりその一言を言い忘れて帰ってしまいました
でもその夜に友人のご主人から電話を頂き「今意識がなくなりました」
と連絡があったのです
私にとってあんなに悔やまれることはなく
どうしようもなく悲しいことでした
だからどうしても「寒梅」は学びたかったのです
それなのに昨日の大会では私の吟詠は大変な不出来に終わりました
解っている筈なのに後半で大きく息を吸えてなかったのです
そんな失敗をした時にはなかなか元の席には戻れないものです
廊下の片隅で拗ねた子のように時間を費やして
でも結果発表で入賞と発表されました
充分解っているのです
今後一層努力するようにとのお叱りのご褒美なのです
我が家に帰って草臥れた私は賞状と可愛いトロフィーを玄関に
置いたままにしていました
外出から帰ってきた主人はそれを見て何も知らないものだから
言ったのです
「よかったね」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6f/fb94ec972d6e6385f0d1f42a2648bb01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/eb/fec370b97ea590f9f8b238b64869e10e.jpg)
松本せんのうはわたしの留守中も静かに頑張って咲いていたのですね
うわ~あ ばんざ~い よかったですね
私まで嬉しいです
いつも控えめの花守様
おめでとうございます
想いを込めての吟詠 自分では満足でなかったものの 評価は入賞 これは実力で貰えたものですよ
更に努力すれば その上も望めます
ご友人もきっとそう言うでしょう
おめでとう! そして お疲れ様!
「庭上の一寒梅・・・」だったでしょうか。
花守さんの朗々たる吟詠が響いてくるようです。
一つのことを為すにも、数多の出来事、思い出がありますね。臨場感と言いますか
感情移入しながら拝読させて頂きました。本当に高尚なるよきご趣味でおいでですね。
まことに羨ましき限りです。機会を得ましてぜひ一度拝聴させて頂きたいと存じます。
私は全く我流で、酔うほどに偶成や「渭城の朝雨 軽塵を浥す・・・」なんて。
漢文苦手の、昔の束の間の現国の成れの果てyo-サンでした。
こんばんは
嬉しく思って下さり何だか恥ずかしい気持ちです
そう「寒梅」は好きな吟題です
上手くなりたいと思っています
何よりの応援を頂いたと感謝でございます
ありがとうございます
こんばんは
あんなにも急いで逝かなくてもよいものを
私に立派な吟詠を聴かせて貰ったことには感謝いたしますが
そう 私は初歩が故の不出来なのです
努力以外にはないと思っています
亡き友人は度々日本武道館に詩舞に出かけていました
今ならもっと亡き友の吟を聴き語り合える機会が持てたであろうと悔やまれます
吟詠大会に参加した疲れはまた心地よいものですね
本日はありがとうございます
こんばんは
私は人並み外れた高年齢での詩吟出発なのです
努力以外はないと思っています
でも素晴らしい漢詩に出会えることいいですね力及びませんが今後に向かって焦らないで努力致します
これからもまた聴いてくださいませ
お忙しいyo-さん
著者であるyo-さんをお招きされた読書会は
終わられたのですか
きっと有意義で参加者の皆様にも充分に期待に添える成功を収められたいい会であったことと思います
素敵な日々をお過ごしと存じます
明日も佳き日でありますように
ありがとうございます