桃色夏椿がつぼみを沢山つけています
やがて白い花びらにうっすらピンク色がかかった
夏椿の花が咲くのです
わが裏庭の小さな小さな阿弥陀堂から見えるところで咲きます
気分が安らぐのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d0/978a3455467f9629a4c2e46cc019fc97.jpg)
赤色瓢箪木の花が満開です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e4/2cc99eb4881784294f8d1a7c382089ec.jpg)
今日からゴールデンウィーク入り
高齢の私にもゆったりとした気分で過ごすことが出来ます
詩吟のお仲間に電話をしてみましたところ
何とその方は詩吟の一節だけを
ずっと何度も何度も繰り返し練習中ですと仰るのです
熱心な方ですこと
納得いくまでお稽古されるのですね
6月の大会を前にして詩吟の師がお聞きになれば
どんなにかお喜びでしょうに
花弁の色も素敵で、蕊の黄色も華やかでいいです~♪
ゴールデンウイークは、家に居る者にとってもゆっくり出来る気分ですね。
詩吟の一節を何度もお稽古されている方は、熱意があって素晴らしいですね。
毎日を充実して送っておられるようです。
お師匠様がお聞きになったら喜ばれますね(^_-)-☆
こんばんは
本当にゴールデンウィークは家でゆっくりしましょうね
赤色瓢箪木の花にぎやかです 後に小さな瓢箪が沢山なればうれしいです
中々思うように吟じられない節あるのですね
でも練習熱心な方です
師は練習して教室に参加した人はすぐわかるらしいです
1週間のご無沙汰で参加した人も分かるのですね
お稽古事は練習を積むことが大切ですものね