長い日照りが続いた今年の夏です
花たちにはとても厳しくて
でも昨日の雨で裏庭の様子も今朝は生き返ったように感じるのです
今朝は早くから裏庭の草取りをしました
金水引も長い日照りの精か背が低く咲いています

今年の合歓の花は何となくあえぎながら咲いた感じです
雨が降らなかった精でしょうね
茶色い花の咲きがらをいつも残していたようです
だからでしょうか
ご近所にお住いの合歓の花が好きな元小学校校長先生は
昨年のように合歓の花の周りをウロウロされないのです
来年はよい気候に恵まれてまた美しく咲いてほしいものです

そうなんです
三月の終わりに合歓の花のお好きな元小学校校長先生や友人たちと
我が家で楽しい会食の予定をしていましたところ
次第にコロナ騒動が報じられるようになったので
コロナが収束したらと予定を先延ばししたのです
でも一向にコロナ収束の気配が見えませんね
花たちにはとても厳しくて
でも昨日の雨で裏庭の様子も今朝は生き返ったように感じるのです
今朝は早くから裏庭の草取りをしました
金水引も長い日照りの精か背が低く咲いています

今年の合歓の花は何となくあえぎながら咲いた感じです
雨が降らなかった精でしょうね
茶色い花の咲きがらをいつも残していたようです
だからでしょうか
ご近所にお住いの合歓の花が好きな元小学校校長先生は
昨年のように合歓の花の周りをウロウロされないのです
来年はよい気候に恵まれてまた美しく咲いてほしいものです

そうなんです
三月の終わりに合歓の花のお好きな元小学校校長先生や友人たちと
我が家で楽しい会食の予定をしていましたところ
次第にコロナ騒動が報じられるようになったので
コロナが収束したらと予定を先延ばししたのです
でも一向にコロナ収束の気配が見えませんね
ちょっとしんどいなあ~という気持ちがして来ました(^^;)
人はやはり人と接して生きた心地がするものですね。
大勢の人たちとの会食は楽しいですから、この楽しみが奪われているのは辛いですね。
はやくコロナが収まるといいですね。
コロナ収束は目途もたたないですね
ワクチンが開発されて有効なら状況が変わってくるでしょうか
自粛生活も長くは無理ですね
そういいながら自由な行動をもう忘れそうです
詩吟教室に行っても離れて座り机の消毒をして帰ります
お買い物に行っても距離を開けて
でもみんな行儀がいいこと