花守

四季の花はそれぞれやさしく咲きこころなごみます
折々に咲く花を守りこころかすめる思い出など綴ってみたいです

雨が止みました

2020年07月14日 10時20分22秒 | 趣味
昨夜から断続的に降っていた雨が漸く止んで少し明るくなってきました
雨に濡れてむくげの花は重そうに咲いているのです
わが田舎町を走る列車はもう昨日から運休です
どうぞ 大雨による被害がありませんように





昨日は雨の中久しぶりに詩吟教室にでかけました
コロナ禍の影響で今年は詩吟のコンクールや発表会はすべて中止となっていて
11月開催予定のコンクールも開催は未定のままです
そんな中もう来年度の指定吟題の冊子をいただきました
その中から師は何題かを模範に吟じて下さって
いつもながら心に沁みるものです
先輩ははやくも来年の吟題を
“貧交行"(杜甫)に決定されたかたもあり
決断の早いこと
私は“桑乾を渡る”にしようか迷ったままでした


蟻さん 蟻さん

2020年07月12日 12時55分54秒 | 日記
先日我が家に沢山の蟻集団が襲来したのですが
その際はきれいに片ついたとおもっていましたのに実はそうではなくて
また小さな小さな蟻が座敷にでてくるのです
サッシの戸の敷居を蟻が行列で行き交っているのです
観察したところ畳の目からも出てきます
座敷に座っているとその小さな小さな蟻は噛むのです
それはとても痛くて
人間の痛覚はおかしいですね噛まれて”痛い“と思ったところより
実際には離れた処にその小さな蟻がいるのです
こんな状態になると夫婦はおかしなもので
私は”何も助けてもらっていない“と
主人に不平を言ったりして
するとそのあとで私がお買い物の話をしていると主人はサッとメモして
お買い物自発行動に出発です
一言が効けたのですね



ガムテープで沢山の蟻が捕獲できます




害虫駆除剤を噴霧してみましt
 
私はガムテープで蟻を沢山捕獲しましたがこれはもっと対策を考えなくてはと
何年か前に使い残している殺虫剤を思い出しました
早速噴霧したところ一挙にいなくなったのです
薬剤効果ですね ノヅルから噴出することが効果的だったようです
また少し様子をみなくては



いつか 帰る道

2020年07月11日 11時04分32秒 | 趣味
雨に濡れてきんかんの花が咲いています
遠くで鳴る雷の音をきいたのでしょうか
きんかんは雷が鳴る度に花が咲くといいますもの




赤玉瓢箪木の花がこんな時季に咲いているのです
もう赤い実が成るのは無理でしょうに





日ごろ茶道と筝曲は人生の課題と思って暮らしていたのです
それなのにこのところ詩吟を習い始めた私は
お琴を出して弾く余裕がなくなっているのです
年に2回我が家で琴 三絃 尺八の合奏を楽しんでいましたのに
もっと老齢になって詩吟の声が無理になったらまたお琴をと
思っています

筝曲で “残月“を初めてきいたときの感動は忘れられなくて
生意気にもお琴を習う目的は“残月”を弾けるようになることと
自分を鼓舞していたのかも
我が家の演奏会での曲目選びで私が”残月”を希望すると
三絃を演奏する人が少し躊躇されたのですが私は強引にダメだったら
ほかの曲に替えるからと
“残月”の唄 心惹かれるのです
~磯部の松に葉隠れて 沖の方へと入る月の~
低い声で静かな前うたは涙を誘うのです
それでいて手琴ははれやかで美しいのです
またいつか帰る道と思っています



お念仏を

2020年07月10日 09時27分05秒 | 日記
今日も雨降りですね
長雨です もう大地は過飽和の状態で水を含んでいるでしょう
どうぞ被害がありませんように




ヤブランの花がきれいです
おかしいですねこの花は庭の隅っこで咲くのですね
庭の中には入ってこないのですね
ヒメ檜扇が咲いた時もそう感じたものです



お世話になった方から戴いた百合の花ですが
もう最後の花姿となりました
随分喜ばせていただきました 感謝でございます



ミカンの木の根元に万両の木が育ってi花が咲いているのです
小鳥さんが種まきしたのでしょう
ミカンの木を伐りたいとおもっているのですが
この万両の木は残して置こうかしら

長雨が止んで梅雨が終わったなら裏庭の整理にきてくださるでしょう
大きく育った木を三本伐って小さな花壇をつくりたい夢があるのです
百合やグラジオラス水仙なども育てたいしまた
マーガレットやパンジーなども植える花壇もつくりたいと夢を膨らませているのです
私にも出来るかしら 

でも随分以前のことですがすくすく育った木を伐ったのです
あの折も日当たりのよい場所にミニライラックを植えた時だったと思います
主人は伐った切り株にお酒をまいて“南無阿弥陀仏”ととなえていました
そうですね無理やりに命を絶ったのですもの
今度も主人の心は大変になります
私も一緒にお念仏をとなえます


大雨

2020年07月09日 10時06分37秒 | 日記


驟雨というのでしょうか
急に大量の雨が降り出して だから被害をもたらすのですね
コロナ禍だけでも真剣に取り組んでいますのに
大雨による大きな災害があちこちで
そして今朝は地震も発生したり
今日も一日雨は断続的に降るのですね
被害がありませんように





カワラナデシコが咲き始めました
もう一種の白色が混ざったカワラナデシコもつぼみが膨らんでいます




どうしたのでしょうね
秋にたくさん咲く嫁菜の花なのに今朝はしずかに一輪だけ咲いていました
母が好きだった花です
こんな気候です被害がないようにとお見舞いの花なのかしら