花守

四季の花はそれぞれやさしく咲きこころなごみます
折々に咲く花を守りこころかすめる思い出など綴ってみたいです

どうぞ 芽吹いて

2020年11月23日 11時53分49秒 | 日記


もう老木でしょうに今年のゆずの木はたくさん実をつけました
折角の季節の香りです
あちこち送ることができますことを楽しみにしております
それにしてもゆずの実をもぎ取るこんな単純な仕事を
主人は嫌がらないで
ようこそ引き受けていただけてものです




この頃は花の無い殺風景な我が家の裏庭ですが
少し手入れして整然となったのが嬉しくて
毎朝ゆっくりと観察して回ることを楽しみにしています
移植してすっかり葉を落としてしまった鶯カズラに
何と新しい青い芽が出てきました
根ついたのですね 嬉しくて
もう一本すっかり葉をおとした海棠桜にはあちこちに尖った新芽が
ついているのですが
それが生きて新しい葉をだす芽でありますように
祈る思いで観察しています


張り切って

2020年11月22日 09時01分01秒 | 日記


ニシキギが少し紅葉してきましたが
紅葉するとはらはらと葉が散り始めるのです



友人から近況を知らせる電話がかかりました
ご主人が脳梗塞になられて少しだけど介護が必要になられて
最近ご主人のお姉さんが一人暮らしなので友人宅に身を寄せられているのですが
その方も部屋で転んで骨折されて入退院を繰り返して今では歩行困難で
介護が必要になられたので
だから友人は孤軍奮闘でお二人を介護されているそうです
でもそんな友人の声がとても張り切って力強く響くのです
きっとお二人の信頼を得ておられるからでしよう
感心します
役割があるから張り切っておられるのですね
私も見習わなくては

不安が解消

2020年11月21日 16時06分47秒 | 日記
身体のどこかに痛みを感じる事って少し不安になります
原因がわからなければなおさらのこと
最近なんだか妙な筋肉痛を感じたので
早速ネットで調べたり
そして素人がたどり着いたのは
若しかしたら高脂血症のための内服薬の副作用で筋肉痛を発症したのかしらと
素人判断したり
そしてネットで素人がたどり着いた病名は
なんと「横紋筋融解症」といかめしい病名でした
不安に思いながら昨日は総合病院に受診しました
受付では“総合内科”に行っていただきましょうと言われたのです
ご親切に対応していただき結局腰のレントゲンを撮って
検査MRIを予約して帰りました
Drは私の心配は聞いてくださって仰ったのです
「高脂血症のための内服薬による副作用があったとしてもそれは極軽いものです」と
それをきいただけで私は心配が消えて気分が明るく前向きになれました

受診したことでこんなにも気分が救われたこと
とても感謝できました



柊が満開です とてもいい香りです



山茶花が咲き始めました 今年は少し遅いかしら



少しずつ

2020年11月18日 10時53分35秒 | 日記



裏庭の入口で野路菊が咲いています



植え替えたばかりの宇治の里が花を咲かせました
根ついたのですね
まだ何となく頼りなく咲いているのです


先日は秋海棠 ほととぎす スズランを移植しておきました
花が咲いていなくて寂しくなった裏庭で
これからは椿や侘助が咲くことでしょう
そうして春になれば黄梅や山茱萸 レンギョウが咲き始めると
嬉しいです
残る垣根の作業も年内には終わるでしょうから

寂しいから

2020年11月14日 10時04分21秒 | 日記


裏庭の手入れをして少し整然となっているものの
以前のように花が咲いていなくて寂しいからかしら
植え替えをすませたカワラナデシコが一輪だけ花を咲かせているのです
庭が寂しいから同情したのだと思います
何だか悲しそう



今朝のことです
私が“筋肉が異常なのです”と訴えたのに
主人は「よく診て貰ったら」と
どんな状態か聞かないのだな 普通どんな状態かと聞くでしょう
“心配なんかしてないんだ”
私は自分が動けなくなったら家族が困ると一番に考えるのに
世には筋ジストロフィーとか筋側索硬化症など重篤な病気があるではないですか
 ”私もそうなのかしら”と密かに悩んでいますのに


忘れたころになって
“朝は冷えるから早くから庭に長時間出ないように”だって
このタイミングの悪さ 不器用な男ですこと