和光ホーム わくわく日記

社会福祉法人翠生会が運営する高齢者介護施設です。日々の活動の様子や生活の様子を紹介していきます。

保育園児からのプレゼント!

2018年09月14日 17時34分59秒 | 日記
気候は秋らしくなってきています。過ごしやすくなりましたね。
新聞、テレビ、ラジオ等で、西日本豪雨や北海道の地震等の復旧・復興が少しずつ
すすんでいることを聞くと一安心しますが、まだまだ課題は多く残っています。
いち早く、「以前の生活」までになるように、みんなで協力しあえると良いと考えています。

さて、今日は近隣の保育園児が敬老のお祝いで、お祝いカードを利用者の皆さまにプレゼントしてくださいました。


 

園児は今、ひらがなを書く練習をされているそうで、「誰かが喜ぶために自分は努力する、頑張る。自分が取り組んだことに相手が喜んでくれた、嬉しい」という流れが、園児たちがカードを利用者に渡している様子を看て、感じられました。
私たちの業務に似ていますね。

次回、園児たちにお会いできるのは、「運動会の終ったあと」と話がありました。
子どもたちの成長を見られることが楽しみです。
(今度は、園児たちに何かプレゼントを…、みんなで考えようと思う)




上の写真は、利用者の遊び心からできた作品です。前回掲載した「とうもろこし」で作りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回の台風はすごかった

2018年09月05日 08時16分40秒 | 日記
非常に勢力があった台風が過ぎ去り、各地で被害があったニュース等が新聞・テレビ等で流れていました。
今回の台風は「風」に特徴があり、大阪での中継で「今までに経験したことない“風”」等と実況の方が行っていましたね。
ゴミ箱はとび、電線に物がぶつかって火花がでたり、トタンが剥がれたり、車が横倒れになったり、船が端にぶつかったり、
様々なことが起こり、多くの被害が報告されています。
被害に遭われた方々に対しては、何と言ってよいか、とてもつらいです。

今朝も風はと良いですが、なぜかさわやかな感じを受けています。
和光ホーム内の多くの窓を開け、新鮮な空気を入れかえています。

今回は、和光ホームの畑で採れた「とうもろこし」を収穫しました。




6月に種まきをして、先日利用者の皆さんとで収穫!
ちょっと形は…、でも収穫できたことが皆さんの一番の喜びでした。

あと最近は、利用者の皆さんがいろいろとお手伝いを積極的にしてくださります。
男性・女性問わず、「できることはやる」。そんな思いで取り組んでもらっています。
各々の自立支援に少しずつ効果が見られています。
           寺澤

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする