小規模多機能の小山です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/71/7272950cd11fb68d3bbc8e66a2585abb.jpg?1721636371)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b1/a8888c1801bda7d252732362515c5380.jpg?1721636160)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/86/534597965c9d9efcc06349515b77c6c9.jpg?1721636230)
どうやって食べましょう?
訪問にうかがうと、茗荷を収穫されている利用者さんがいました。
そういえば、和光ホームにも茗荷があった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/71/7272950cd11fb68d3bbc8e66a2585abb.jpg?1721636371)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b1/a8888c1801bda7d252732362515c5380.jpg?1721636160)
早速、ドライバーさんに手伝ってもらい利用者さんと収穫しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/86/534597965c9d9efcc06349515b77c6c9.jpg?1721636230)
どうやって食べましょう?
こんばんは!
グループホームの中西です。
夏祭り(施設内では《小さなお祭り》と言ってます)の様子をお伝えします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/06/aa09be72a470df0aed33ab3e98fc61bc.jpg?1721030845)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/06/aa09be72a470df0aed33ab3e98fc61bc.jpg?1721030845)
縁日のようにちょうちんを飾り付けして少しでもお祭りの気分を味わって頂けるようにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/95/e704258fb93f35ec7781d55750c317cc.jpg?1721033848)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2b/599cb827f5379a3474eaf9e1de172329.jpg?1721039577)
屋台をつくってやきそば、お好み焼きを目の前で焼きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/79/fe69e68235c854f9c53f907dcfc15389.jpg?1721035240)
暑かったので、かき氷も作りました。
普段召し上がらないメニューだったので、大変喜ばれました。
ご利用様と職員、みんな笑顔に包まれた夏祭りになりました。
和光ホーム小規模多機能の小山です。
いつも野菜を届けてくれる八百屋さんがお中元にメロンを下さいました。和光ホームでは、あまり出ないメロンに皆さん興味津々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/06/1754ab29fcb8bfab513e403a3e214454.jpg?1720338450)
秀3L凄く良いやつだね!
中は何色?
重いね、身が詰まってるよ!
どう切る?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/32/2cfa6be92bed5eea7198da160330f07d.jpg?1720338644)
などなど30分ほど、触って、見つめて語り合い
切ってみると緑でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a1/278903161d7e85a5ae8a5447de6022ae.jpg?1720338858)
種の周りが甘いのよ
上と下と味が違うのよ
と更に意見が飛び交い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/aa/719023f98f4e3c69a353b11b00916449.jpg?1720339397)
種付きのまま12人分に切りました
ちょっと薄い気もしますが
食べ始まる迄に50分
思いのこもったメロンは1段と美味しかったそうです。
小規模多機能の小山です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2d/45bcb06b7cff4bbd50f04dd487d88239.jpg?1720168445)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8e/ced2256035e03d7ee62ee192698821f2.jpg?1720337959)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9a/061fa580af9a92d11d49a23a864681b2.jpg?1720337986)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f6/0967ff21171d4943f981623eebbbb2d1.jpg?1720338005)
七夕の短冊や飾りをつけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2d/45bcb06b7cff4bbd50f04dd487d88239.jpg?1720168445)
キレイに飾る事はデキましたが…
笹が傾いてしまい
利用者さんの声援を受け
頑張ってみたものの、
私では直せず(泣)
見兼ねた男性利用者さんとドライバーさんが直してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8e/ced2256035e03d7ee62ee192698821f2.jpg?1720337959)
ありがとうございます!
しっかり立ちました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9a/061fa580af9a92d11d49a23a864681b2.jpg?1720337986)
今年の七夕は日曜日で、通いは休みの為
7/6金曜日に七夕ランチをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f6/0967ff21171d4943f981623eebbbb2d1.jpg?1720338005)
七夕のランチョンマットに
利用者さんが各々作った名前入りの虹色の箸袋を添えて
素敵な七夕になりました。