長岡市の不動産情報「和興不動産ブログ」査定・買取・売却もご相談ください!

中古マンション・中古住宅・分譲地・売地・売家の査定・買取、賃貸物件もおまかせ!最新の「不動産売買賃貸情報」を発信

丸太の逆さ割り 上質な薪が出来ました。

2012-12-05 12:12:00 | インポート

アルバム表示: 丸太割り



12/1に遅い初雪。

薪ストーブが大活躍のシーズンになりました。

明日から3日間の出張。

その間の薪をストックすることにしました。

昨日、40cm位にカットして運んできてもっらった丸太と梁材と思われる角材。

そのうちの節のある松材でしょうか。

かなり密度のある硬い丸太ですが、それを割る様子です。

iPhonを衝立に括り付けて一人で撮影。

やや撮影角度等に不満はありますが、まあまあ雰囲気は感じていただけると思います。

一発では割れずに、2回になりましたが、充分自信が付きました。

へっぴり腰ですが、昨年よりは随分と上達したようです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【長岡市リフォーム住宅】陽光台1丁目に築11年の4LDKの大幅リフォーム計画中

2012-12-05 11:12:00 | インポート

アルバム表示: 【長岡市リフォーム住宅】陽光台1丁目に築11年の4LDK

先日、弊社で買受させていただいた住宅です。

これから降雪期を迎え、外装工事は来春になります。

内装・設備等の更新工事は順次進めてまいります。

詳細計画が確定し、販売予定価格が決定し次第、詳細情報を掲載したいと思います。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長岡市花園3丁目 RC3F建物解体工事2日目

2012-11-30 09:11:00 | インポート



(↓の写真をクリックするとアルバムがご覧いただけます。)
アルバム表示: 花園3丁目 解体工事2日目 2012/11/28

関連記事:http://wako-re.info/blog/index.php?quer

<embed flashvars="host=picasaweb.google.com&amp;captions=1&amp;hl=ja&amp;feat=flashalbum&amp;RGB=0x000000&amp;feed=https%3A%2F%2Fpicasaweb.google.com%2Fdata%2Ffeed%2Fapi%2Fuser%2F109705212313142764145%2Falbumid%2F5807907689181030433%3Falt%3Drss%26kind%3Dphoto%26hl%3Dja" height="267" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" src="https://picasaweb.google.com/s/c/bin/slideshow.swf" type="application/x-shockwave-flash" width="400"></embed>

ご地元町内会、ご近隣の皆様へのご挨拶と工事工程等のご説明、関係ご当局への諸届出等も完了。

今月中旬頃から防音防塵用の仮設枠組みと防音シートの設置作業と並行して、建物内部の造作等の片付けを行っておりました。

昨日より、南側の門扉を取り外し、敷き鉄板等の養生を行い、RC解体用の専用重機を搬入し、RC躯体の解体作業に着手いたしました。

ご地元の皆様には、騒音等で何かと大変なご迷惑をおかけいたします。

工事には細心の注意を払い、作業を進めてまいります。

何卒、ご協力の程、お願い申し上げます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【MOVIEアップしました!】大幅リフォーム高床式住宅-長岡市高町4丁目

2012-10-22 11:10:00 | インポート



長岡市高町4丁目858-300

外壁・屋根塗装済み。

システムキッチン・ユニットバスなどの水回りも一新!

1,480万円(仲介)

物件の詳細は、こちらからご覧ください!
【長岡市-リフォーム住宅】高町4丁目 詳細ページ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【MOVIEアップしました!】見附市リフォーム住宅

2012-10-19 12:10:00 | インポート

MOVIEを作成いたしました。

雰囲気を感じて頂ければと思います。




【リフォーム住宅】見附市市街地内





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パークタウン稲穂 国道8号愛宕交差点から現地まで

2012-10-18 10:10:00 | インポート



ルートの沿道の様子を約1/2程度に短縮して編集して見ました。

稲葉町の交差点から北陽工業団地までの間の市道の拡幅整備工事が進められています。

長岡市都市計画道路横枕町福島線(旧名称:稲葉摂田屋線)総延長9.82kmの最後の整備区間であり、長岡市の一大事業が完成されることになります。

<iframe frameborder="0" height="350" marginheight="0" marginwidth="0" scrolling="no" src="https://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&amp;msid=201186104431578726857.0004cc3c4e7dd847e0ffb&amp;hl=ja&amp;brcurrent=3,0x5ff5077a5502352d:0x513c834ba322f7ef,0&amp;ie=UTF8&amp;t=m&amp;ll=37.4427,138.875771&amp;spn=0.095405,0.154495&amp;z=12&amp;output=embed" target="_blank" width="450"></iframe>
より大きな地図で 都市計画道路-横枕町福島線 を表示

昭和60年頃だと記憶していますが、長岡バイパスの長岡大橋架橋工事、愛宕の新幹線と信越線の下をくぐり抜けるガードの大規模工事を経て、長岡東バイパス(現国道8号と17号)へと接続。

そしてそれに引き続くように、愛宕から新保方面に向けて道路整備が始まりました。

その当時は旧17号線から新保方面に車で行くには、新町の踏切を渡るしかありませんでした。

栖吉川を渡る架橋により、長岡駅東口から愛宕経由で新保に直接にアクセスできる。

まるで夢のような感じがしたものです。

それから30年近くの長期間を経て、ようやく整備の完成が近づきました。

平成25年度末完了の予定とのことです。

両サイドに歩道を備えた高規格の市道が整備されることになり、更に利便性と安全性が高まることが期待されます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[見附市リフォーム住宅]素晴らしい秋晴れ。自社制作看板も映えて見えます。

2012-10-12 10:10:00 | インポート
(↓の写真をクリックするとアルバムがご覧いただけます。)
アルバム表示: [見附市住宅]見附市元町1丁目リフォーム住宅 2012/10/11

アルバム表示: [見附市住宅]見附市元町1丁目リフォーム住宅 

見附市内の近くで、価格査定のためのご挨拶と現地調査を行った帰り。

 車で5分くらいの距離なので、学校町経由で当社がお手伝いをしている元町1丁目のリフォーム売り住宅に寄ってきました。 

途中、見附小学校、市立図書館の向かいの並びに、天使幼稚園、カトリック教会の並ぶ一角。 鐘がなりました。

 カトリック教会でお葬式のようです。

 何かエキゾチックな遠くの街に来たような不思議な感じがしました。

 長岡市街ではあまり目にする光景ではありません。

  <iframe frameborder="0" height="350" marginheight="0" marginwidth="0" scrolling="no" src="https://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&amp;msid=201186104431578726857.0004cbd1878fc4d8b4b91&amp;hl=ja&amp;brcurrent=3,0x5ff503ea8d518989:0x32d9b90b6bc0e1be,0&amp;ie=UTF8&amp;t=m&amp;ll=37.533331,138.923621&amp;spn=0.005956,0.009656&amp;z=16&amp;output=embed" width="450"></iframe>
より大きな地図で [見附市中古住宅]見附市元町1丁目リフォーム住宅 を表示

 そこから約500m位でしょうか。

 元町1丁目の街並みも素晴らしいものがあります。 

ここだけ、どこからか持ってきたような明るい閑静な雰囲気。

 車道の両サイドに歩道。

 各家々の前には植栽、カーポートが配置され、向かい合う家と家との間の空間が非常にい。 

それがなお一層、家並みの美しさとゆったりとした開放感を醸し出しているようです。

アルバム表示:[見附市住宅]見附市元町1丁目リフォーム住宅 2012/10/11

自社製作の売家の看板。 この秋空に一層映えて見えます。

アルバム表示: [見附市住宅]見附市元町1丁目リフォーム住宅 2012/10/11

外観だけでなく、内装もきれいに仕上がって、ここ当分の間は手をかける必要はありません。

 この立地と近隣環境。

 そしてリフォームの手の掛けた内容と仕上がり。 

コストパフォーマンスから見ても、このエリアでは同様の仕様のものはなく、まさに「一見の価値あり。」です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[今日のいなほ] 第3期工区 仕上がり状況を確認してきました。

2012-10-07 12:10:00 | インポート
<embed type="application/x-shockwave-flash" src="https://picasaweb.google.com/s/c/bin/slideshow.swf" width="288" height="192" flashvars="host=picasaweb.google.com&amp;hl=ja&amp;feat=flashalbum&amp;RGB=0x000000&amp;feed=https%3A%2F%2Fpicasaweb.google.com%2Fdata%2Ffeed%2Fapi%2Fuser%2F109705212313142764145%2Falbumid%2F5796040348034150865%3Falt%3Drss%26kind%3Dphoto%26hl%3Dja" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer"></embed>
アルバム表示: H24-10-06 第3期工区 仕上がり状況



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[長岡市分譲地]パークタウン稲保 宅地造成計画詳細図集(2012/09/25-33枚)

2012-09-26 12:09:00 | インポート

図面リストサムネイル:[長岡市分譲地]パークタウン稲保 造成計画詳細図集(2012/09/25-33枚)

長岡市関係ご当局のご指導をいただき、里山公園、ドッグランの築造計画、及び、街路樹、植栽スペース等の微調整もほぼ完了いたしました。

暖かい丹念なご教授、ご指導、大変ありがとうございます。

計画通りに立派な施設設備が完成できるよう、開発者、施工業者等関係者一丸となって頑張っております。

設計詳細図は全部で250枚以上と膨大な枚数になります。

アルバム: パークタウン稲保 計画詳細図-目次-

パークタウン稲保 計画詳細図-目次-

この度、その多数の図面の中から皆様がこのパークタウン稲穂の完成形をイメージするときのご参考となるよう、図面を33枚抽出して図面集としました。

一番上の写真をクリックしてダウンロードしていただくと、A3サイズでプリントアウトしても十分な画質でお使いいただけます。(1枚は約1.3MB)

ご参考にしていただけたら幸いです。

図面リストサムネイル: [長岡市分譲地]パークタウン稲保 造成計画詳細図集(2012/09/25-33枚)

図面リストサムネイル:[長岡市分譲地]パークタウン稲保 造成計画詳細図集(2012/09/25-33枚)

この計画図は、2012年9月25日現在のものです。

今後、部分的な変更がなされる場合もありますので、お含み戴きたいと思います。

PDFファイル形式でもダウンロードいただけます。

ディスプレイ上で拡大して一気に閲覧したい方、まとめて33枚を高画質で印刷したい方には、こちらの方が便利かもしれません。

下の太字のリンクをクリックするとダウンロードが始まります。(約12.3MBなので少々時間がかかるかもしれません。)

パークタウン稲保 宅地造成計画詳細図集.pdf(12.3MB):http://wako-re.info/pdf/24-09-25-inaho-keikakuzu.pdf

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/3 長岡花火

2012-08-04 12:08:00 | インポート


花火打ち上げ開始の1時間半前、近くのアクロスプラザへ食事へ。

見送るロッキー。最近のファッションポイントは、保冷剤を入れた赤いバンダナ。

かわいい~と若い女の子(中学生)からも好評。おじいちゃん犬でれでれ。
送信者 2012-08-03-

とりあえず、乾杯!沁み渡ります。
送信者 2012-08-03-


たらふく呑み、たらふく食べ、いい気分で帰り道の土手。

長岡高校のグラウンド付近でも、良く見えます。

土手にキャンプ用のイスを用意して優雅に見てられる方もいらっしゃいました。
送信者 2012-08-03-

噂のキティーちゃん花火。
送信者 2012-08-03-

昨日はお月さまも見事でした。
送信者 2012-08-03-

2キロほど離れてもこの大きさ。改めてすごいなぁ。
送信者 2012-08-03-



先週末私用で遠方へ行っており、疲れがたまっていたので今年は見に行かなくていいや.....

と、思っていましたが、やはり、見てしまいますと、長岡人の血が騒ぐわけで。

静まりかえった大手通り...くり出してしまいました。
送信者 2012-08-03-

賑わってきました。
送信者 2012-08-03-

送信者 2012-08-03-

送信者 2012-08-03-

送信者 2012-08-03-


ここからは、アイフォンで撮影した写真です。順番がずれていますがお許しを。
送信者 2012-08-03-

送信者 2012-08-03-

送信者 2012-08-03-

送信者 2012-08-03-


フェニックスなどは、movieを撮影しました。

後ほどアップします!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする