![]() |
アルバム表示: H25-03-23 合同見学会1日目の午後の様子 |
雪もこのイべントに合わせたように消え、雪の下からブローバーの眩しいような緑が現れました。
宅地の中も水が切れて乾き、準備作業も長靴ではなくても大丈夫。
私の除雪作業も少しは貢献したようです。
![]() |
アルバム表示: 2013-03-22 稲保合同見学会準備着々! |
![]() |
アルバム表示: 2013-03-22 稲保合同見学会準備着々! |
今日のような天気であれば言うことなし。
何とか晴れて暖かい日差しが射すように、テルテル坊主にお願いしたいような気持です。
各社の新築住宅も、外構の仕上げ作業が進められていました。
17社の新築住宅が一斉に公開されるのも一つの事件です。
多くの方から来場いただき、住宅のプランの参考にしていただいたり、各社モデルハウスは即販売も可能とのこと。
いろいろな計画が可能なパークタウン稲保。
大規模な里山公園、ドッグランの建設工事も着々と進行中。
その姿を現しつつあります。
イベント会場本部脇には、5種類の薪ストーブの展示、薪の燃焼実演も行われます。
向かいのBessさんのログハウスモデル住宅展示場とのコラボでイメージが膨らみます。
さて、どんな賑わいになるか楽しみです。
お子様には、ドーム型フワフワ、フードサービス、こども縁日など、イベントが盛りだくさん。
たくさんのご来場をお待ちしております。
パークタウン稲保合同見学会まで、あと2日となりました!
今回参加される建築業者さんは、最後の仕上げに余念がありません。
下の写真は、見学会当日に薪ストーブ体験会をしてくれる「グッドライフ上越」さんです。
当日は、薪ストーブを実際に焚きつけ、ピザなどを焼いて下さるそうです。
今週は、寒の戻りで冷え込みそうなので薪ストーブで暖まってみてはいかがでしょうか?
![]() |
そして、街路樹の植樹もスタートしました。 木が一本があるだけで景色が引き締まります。
![]() |
![]() |
植樹に合わせ、こんなものも設置されました。 ![]() |
パークタウン稲保一次分譲に引続き、動物のモニュメントです!
これがあると道案内の時に便利です。
例えば、初めて友人を家に招待するとき 「キリンを曲がって3件目が私の家だよ。」 といった感じに目印となります。
今回の二次分譲も外部車両排除のため、 道路が少し入り組んだ形状となっていますので、 このモニュメントがなかったら道案内に苦労すると思います。
とても素敵な物件です。
日当たり良好、敷地も広く目の前がひらけて開放的な空間です
詳細の画像はこちらから↓
![]() |
2013年3月12日 |
http://www.wako-re.info/sale/home_dtl.html?no=5-20