長岡市の不動産情報「和興不動産ブログ」査定・買取・売却もご相談ください!

中古マンション・中古住宅・分譲地・売地・売家の査定・買取、賃貸物件もおまかせ!最新の「不動産売買賃貸情報」を発信

~社内旅行に行ってきました!~

2010-11-12 09:21:03 | 耳寄り不動産情報

 9日・10日と岩室温泉に行って参りました。

あいにくの雨模様でしたが、その分、温泉の温かさがしみて

とっても気持ち良かったです。ゆめやさんお世話になりました!

また、お仕事がんばって連れて行ってもらえるようにしたいと

思っております。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月12日: 第22回 女性従事者研修会

2010-11-12 08:11:00 | インポート
サムネイル:第22回 女性従事者研修会

昨日、ホテルニューオータニ長岡様にて、年に一度のお楽しみ、宅建協会長岡支部の女性従事者研修会が行われました。

今回の研修テーマは、「地デジ化」と「火災報知機」

今、一番学びたいと思っていた2テーマ。

研修委員の皆さんによる、劇を交えて“こういう問題が起きたらどうしよう?”や“実際にこういう問題があったよ”など、

テーマをより身近に感じさせる白熱の名演技。

その後、解決方法や解説を、専門の方々が親切丁寧に、時折冗談を交えてわかりやすく説明して下さいました。

送信者 第22回 女性従事者研修会

勉強の後は、お楽しみのアトラクションとお食事。

お笑い集団NAMARA バルーンアートの伝道師“えんじぇる”さん

ひとつの長細い風船で、かわいいワンちゃんの作り方を教えて頂きました。

続いては、ソロシンガー蘭燃(らんねん)さんの素晴らしい歌を堪能。

美味しいお料理・お酒を頂きながら、業界の大先輩のお話も聞くことができ、例年通りとっても有意義な時間でした。


ほろ酔いで帰宅し、家族が夕食をとっている隣に座り、研修会の様子を報告していると、
20:45のニュースに、先ほどの研修会の様子が流れてびっくり!

東○不動産の社長さんとド○ーズ五十嵐さんの名演技が流れていました。

その後は、G土地の渡辺さん、新潟県宅建協会の会長であられる高頭不動産の高頭社長のインタビュー。

家族みんなですごいすごいと大盛り上がり。

さらに話に花が咲き、さらにさらにお酒が進んだ夜でした。

委員の皆様、お疲れさまでした。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月11日: 弥彦、岩室の紅葉。

2010-11-11 08:11:00 | インポート
社員研修で、岩室温泉に1泊してまいりました。

市内で忘年会、新年会などを開くことはありましたが、出かけて宿泊するのは本当にしばらく振りでした。

社員総勢5人ですから、各々の家族状況などを考えながらタイミングを見計らっていたら今回ということになりました。

<embed type="application/x-shockwave-flash" src="http://picasaweb.google.com/s/c/bin/slideshow.swf" width="450" height="340" flashvars="host=picasaweb.google.com&amp;hl=ja&amp;feat=flashalbum&amp;RGB=0x000000&amp;feed=http%3A%2F%2Fpicasaweb.google.com%2Fdata%2Ffeed%2Fapi%2Fuser%2Fwakore.info%2Falbumid%2F5538095389557283937%3Falt%3Drss%26kind%3Dphoto%26hl%3Dja" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer"></embed>

天候はいまいちでしたが、早めに宿(「ゆめや」さん)に入り、薪ストーブなんかに火をつけながら夕食前にみんなでビールを一杯。

結構皆さんに好評だったようです。

朝はお風呂入ったりと思い思いに過ごせるように、朝食を遅めにしていただいて、チェックアウトは11時。

お土産におむすびをいただいて、出発。

昨日のお客様で、自家用車で来たのは私たちだけただったそうです。

県外のお客様が多いとのこと。

ゆったりさせていただいて、ありがとうございました。


下は、3年ほど前の春に行ったときのものです。

これで、薪ストーブと和モダン建築のテーストに惹きつけられ、大変強い印象が残りました。

<embed type="application/x-shockwave-flash" src="http://picasaweb.google.com/s/c/bin/slideshow.swf" width="450" height="340" flashvars="host=picasaweb.google.com&amp;hl=ja&amp;feat=flashalbum&amp;RGB=0x000000&amp;feed=http%3A%2F%2Fpicasaweb.google.com%2Fdata%2Ffeed%2Fapi%2Fuser%2Fwakore.info%2Falbumid%2F5538156531298500929%3Falt%3Drss%26kind%3Dphoto%26hl%3Dja" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer"></embed>

暖冬舎さんが据え付けたという「アンデルセンストーブ」の青白い不思議な炎。

取りつかれてしまったように、青木町のリフォーム住宅と、事務所の改装時に取りつけていただきました。

「バーモントキャスティングス」というメーカーで燃焼方式などが違いますが、より「アナログ」っぽい炎と使い勝手です。

住まいについてのお手伝いをさせていただいている私たちにとっては、非常に興味津々の貴重な経験をさせていただきました。

私の中では、これからは「和モダン」だという確信のようなものが生まれました。

また機会を見て、寄せていただきたいと思います。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月09日: 臨時休業のお知らせ。

2010-11-09 10:11:00 | インポート
11月9日(火)午後3:00~11月10日(水)



臨時休業させていただきます。



宜しくお願い致します。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月08日: 散歩と紅葉

2010-11-08 10:11:00 | インポート
禁煙をして、10日目になりました。

二日酔いで、風邪気味の時に「このタイミング!」だということで開始しました。

私は、自称「禁煙のベテラン」です。

今年1月。ちょっとした心の緩みというか、自虐的な気分から、それまでの一年の禁煙が・・・。

でも今度は、これで最後かなという「自信」というか「手応え」があります。

セブンイレブンでたまたま見つけた「禁煙セラピー」という本のおかげです。

本タイトル、ブックカバー等の見た目以上に、本当によくできた本だと思います。

心理学をベースとして、喫煙のメリットが何もないことを、頭から押し付けず、感情からも受け入れやすいように、優しく、時には厳しく、何度も何度も繰り返して納得できるように導いてくれます。

素直な気持ちで2回ほど読めば、かなりの確率で禁煙を継続できるのではないでしょうか。

という私もまだ10日目。

偉そうなことは言えません。

ニコチン中毒からの離脱時に頻繁に襲ってくる、「どうしても一本吸いたい。」という気持ちの克服法、またその後の経過など、機会をみて書こうと思います。

あっという間に10日が過ぎ、狐につままれたような気分です。

囚われていた忌まわしい束縛から解放され、早朝の秋の日の出を見るような、清々しい気分です。

11-05-08




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~秋深し!  和興不動産研修旅行のお知らせ~

2010-11-06 14:58:43 | 耳寄り不動産情報

 

 例年よりも少し山の紅葉が遅いようです。

さて、当社は9日・10日と研修旅行に行くことになりました。

9日はPM3:30まで営業、10日はお休みとなります。

どうぞご了承のほどお願致します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月06日: 【長岡市中古住宅】大川戸に続き....

2010-11-06 10:11:00 | インポート
先日ご契約させて頂いた、旧栃尾市大川戸中古住宅に続き、



今度は、泉(旧栃尾市)でご住宅をお預かりすることになりました。



物件は、一級河川刈谷田川のほとりに位置し、車庫2台分、住宅の裏側には、小さな家庭菜園を楽しめるお庭があります。



現在は、リフォーム工事の準備をしている段階で、



完成は、12月中旬を予定しております。





今回の住宅は、二階部分がほとんど(洋室1室・トイレのみ)造られておらず、一からの部屋の造作となります。



予定では、二階に洋室を新しく3部屋造り6LDKの住宅にしようと思っています。



ちなみに、二階の窓から見える景色は素晴らしいものがあります。








より大きな地図で 【長岡市中古住宅】泉 を表示



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月04日: 秋が深まりゆく。突然の雹に、一面緑の落ち葉。

2010-11-04 10:11:00 | インポート
秋の深まり(H22/10/01~11/04)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月02日: 美松 米粉シュークリーム

2010-11-02 10:11:00 | インポート
2月の恒例行事、美松の「サンキューまつり」。



今年は、11月にも行われているようで,



ありがたいことに早速、お客様から頂きました。



今回は、シューに米粉が使われているそうで、いつもの生地よりもふっくらとした食感となっていました。



美松 米粉シュークリーム 一個 39円(41円) 11月末日まで。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする