みなさぁ~~~~~~ん
こんばんはぁ~~~~~~~~~~
今日も晴れっ
やったぁ~!!
やはり日が長い時期は良いですね!!
夏が来るぞっ
ってかんじで
kariyasさぁ~~~~~ん
こちらこそ、ありがとうございました!!
一つの歌を通して、色々な方の感じた目線で聴くと、
なるほど、そういう見方があったな、と本当に深まります。
どうぞまたぜひ教えてくださいね!!
というか、早く訳したいのですが、
遅れておりまして
でもやめませんので(笑)どうぞ、
気長に見守っていただければ幸いです
また遊びにいらしてくださいね~
そしてそして!!!
こっばやっしさぁ~~~~~~~ん
クラークケントといえば、もちろんスーパーマン!!
そういえば、スーパーマンといえば、
「空を見ろっ!」「鳥だっ!」「飛行機だっ!」「いや、スーパーマンだっ!」
がキャッチフレーズだったんですよね!!
そのキャッチフレーズで何故かふと思ったんですけど。
ウルトラマンタロウの主題歌で、
♪空を見ろ~、星を見ろ~、宇宙を見ろ~♪
みたいな、たしか似たような歌詞がなかったっけ?
と思い、あいまいな記憶が気持ち悪くて、また調べました(笑)
そしたら、またまた大発見です!!!
やはり歌詞は前述の通りだったのですが、
この作詞、なんとなんと、
あの大作詞家、阿久悠さんの作詞だったんです!!
♪ウルトラの父がいる~、ウルトラの母がいる~、
そ~してタロウがここに~いる~♪
というあの歌詞ではじまる歌。
やっぱり阿久さんはすごいなぁ~。
これもそうだったんだぁ~。
幅広いなぁ~。
きっと、阿久さんも、スーパーマンのキャッチフレーズを、
さり気なくにおわせて、空を飛ぶ、2大正義の味方、
スーパーマンとウルトラマンをかけたのでしょうね!!
シャレもきいているんですね!!
風呂敷ですが(笑)、やはり考えることは時が移り変わっても
変わらないらしく、お父さんたちから教わって、
なんちゃってウルトラマン、スーパーマンは、
ちゃんと受け継がれていましたよ
あ、でも私の頃は、
ブルーで水玉模様で、
ビニール素材の風呂敷の子もいました(←ちょっと若さをアピール・笑)
最近ではチャンバラごっこも、危ないとか、
あとはバーチャルの世界でもっとすごい戦いができるから、
なくなってしまいましたね・・・。
どっちが危ないか、それは長い目で見ると、
わかりませんよね。
竹とんぼとか刃物を使って、
自前調達だったんですもんね(笑)
でも、そういう中で指をあやまって切ったりするから、
痛いし、危ないって事にも気が付くんだと思うんだけど。
痛みを分からず、バーチャルの世界だけで、
何人もやっつける感覚ばかりを身につけたら、
ちょっとこわいなぁ~。
なんて思いました。
それにしても、スーパーマンもヒーローの座、
長いですね!!
リメイク版も結構人気が出たし。
あのちょっと情けない系のなよっとした感じの人が実は・・・!!
っていうギャップが面白いんですよね
良い映画は時代が経っても良いです。
それがたとえ白黒でもカラーでも、
それぞれのよさがありますもんね!!
いやぁ~、キャッチフレーズから、
ウルトラマンタロウの歌の歌詞の話になって、
阿久悠さんの作詞だとわかって、
またまたみなさんのおかげでジャンルを越えて、
歌の話が思わぬ面白い方向に広がりました(笑)
小林さん、ありがとうございました
これからかわいい姫の成長とともに、
きっと色々なアニメをご覧になるかと思いますが、
今からしっかりアンパンマンとか基本の歌は
しっかり覚えておくと、
ジイジのポイント、アップですよ(爆笑)
しっかり頑張ってくださいね~~~
それでは、明日は金曜日!!
やったぁ~!!週末だぁ~!!
どうぞみなさんもゆっくり休んでくださいね
それでは今夜はこの辺で!!
おやすみなさぁ~~~~~~~~~い