わんこ問題 愛犬の身になって考えてみよう

間違った風説風評で愛犬たちが泣いています。白衣を着た妖怪の治療でも被害を受けています。ご自分の頭で考えてみましょう。

噛む犬のノーリードは迷惑千万だ!小犬でも 最低限のしつけさえできてない!

2009-01-04 08:04:17 | Weblog
 しつけがよく、近所の子供たちの人気者の愛犬にとって、とんでもない厄介者が現れた。
引っ越してきた3匹の犬がしつけが悪く、子供たちや他の犬も噛まれたとのこと。
<噛まない犬にする!幼犬に必須のしつけだ に投稿があった。その全文を引用する。

 正しい犬の飼い方を知らない飼い主が意外に多い。犬はしつけをしないと我侭で粗野な犬になるということを知らない人だ。アルファー・シンドローム権勢症候群)の犬になる。飼い主よりも自分が偉いと思っている犬だ。詳細は下記の関連随想にある。

 しつけが悪く、噛み癖のある犬は人前に連れ出してはいけない。ノーリードはとんでもないことだ。愛犬のしつけに熱心な多くの愛犬家やその飼い犬たちがとばっちりを受ける。犬を正しく飼っている飼い主にとしては迷惑千万だ。

 しつけの良い名犬の飼い主は間違いなく犬の習性をよく理解している。
一方、噛み癖のある犬の飼い主は犬には食餌を与えておけばよいくらいにしか考えてない。

 犬を飼うにも社会的な責任がある。犬が他人に危害を加えると、全責任は飼い主にある。犬が悪いのではなく、飼い主が悪いということだ。言い訳は一切無用だ。飼い主が刑罰を受け、犬は没収されることもある。多くの裁判事例がある。

 飼い犬は噛み癖のない犬に育てることが最低限の条件だ。その最低限のしつけさえできないなら、犬は飼わないほうがよい。犬嫌いの人を増やすだけだ。他の犬まで白眼視される。

paro40anima.gif 犬の文化先進国では犬のしつけはきびしく要求される。噛み癖のある犬を人前に出すことは社会が許さない。しつけ直すか、排除していると見ている。
 ピットブルなどの闘犬は飼うことさえも法律で禁止している国もある。イギリスやドイツなどだ。

 そのかわり、しつけの良い犬には寛容だ。犬は街でもオフリード(放し飼い)が当たり前だ。フランスやアテネなどは繁華街でも犬はノーリードで自由に遊んでいる。人としつけの良い犬との共生だ。人と動物がいやし、癒される心の豊かな社会だ。

 かわいい愛犬をどのようにしてしつけるかは下記の関連随想に詳記してある。ご参考になれば幸いだ。
 
sibafunonihiki1a.gif

pana50anima.gif  Re:噛まない犬にする!幼犬に必須のしつけだ 投稿者:さっちゃんの:ママさん

 うちの子は、子犬の時に人が口元に手を出すと、自ら口を避けるように仕付けました。
そのおかげで近所の子ども達に大人気で、昔別のイヌに噛まれた事があってイヌが怖かった小学5年生の子どもまで、うちの子となら一緒にお散歩できるまでになり、喜んでいました。

 ところが最近、近所に同じ犬種の子が3匹も続けて引っ越してきたんです。
その全ての子が、よく吠えたり、ヒドい子になると相手が人だろうがイヌだろうが、噛みつくんです。

 しかも、噛みつく子の飼い主は謝りもせず、ノーリードでお散歩させるんです。うちの子も噛まれました。

 せっかくイヌ嫌いがなおりかけていた子も、イヌが大好きだった子もみんなイヌに近づく時には『どこのイヌ?』と、確認しなくてはならなかったり、一緒に遊んでいても、そのかみぐせのある子が来ると『帰ろう』と満足に遊ぶ事も出来ません。

 キチンとしつけがなされてない子…いえ、しつけが出来ないような飼い主は動物を飼育する権利はないと思います。

 ペットブームもいいですが、飼う前には本当に『飼う』資格が自分にあるのか、又実際に飼うとどのような事があるのかをキチンと勉強してから飼育すべきではないでしょうか?動物を飼うという事は『かわいいから』だけでは済まされませんよね?

sibafunonihiki10a.gif

panainogasiraanima.gif 返事

Re[1]:噛まない犬にする!幼犬に必須のしつけだ   投稿者: Panaowner

さっちゃんのママさん、こん○○は♪ ( o・_・o )

 しつけのできてない犬を子供たちのいるところに離すのは迷惑千万ですね。
 犬嫌いの子供を増やすことにつながります。他の愛犬家にとっても何一つメリットはありません。

 犬をノーリードにするには噛まないようにするしつけは必須不可欠です。

 ブログ「愛犬問題」のトップページの右欄に「Freepage List」があります。
 その中に、「しつけと訓練」の見出しで、しつけに関する23編の随想集があります。ご参考にしてください。
 その中の一つを上げます。
噛み癖のある犬は公園に連れて行くな!

 公園だけでなく、自宅の近くでもノーリードでははた迷惑ですよ。

 なお、あなたのご投稿は貴重な情報です。
ブログ「愛犬問題」の本文に採用掲載して、多くの愛犬家のご参考にしたいと考えております。

LIN_018.GIF

wananimabrawn.gif 関連随想 しつけの悪い名犬はいない!

1  しつけはマテ、ダメ、ヨシから!?

2  社会性の豊かな愛犬にするには?

3  犬の社会性習得には公園が最適!

4  ノ-リ-ドのできる愛犬のしつけ方!

5  ノ-リ-ドのできる愛犬のしつけ方その2

6  愛犬のしつけを訓練士にたのんだが、??

7  しつけ教室無用の愛犬はノ-リ-ド!?

8  臆病な愛犬を人好き、犬好きな愛犬にする方法

9  留守番でワルをする分離不安症の愛犬!

10  愛犬の権勢症候群に悩む人が多い!?

11  愛犬の権勢症候群 その2

12  喧嘩犬を他の犬と仲良くする方法!?

13  犬恐怖症の人への配慮

809233374.jpg

809233237.jpg
                

   参考随想

806152632.jpg

rina3.gif 愛犬は公園でノーリード 動物愛護法と犬 公園ノーリードの犬達の写真集1

rina1.gif 公園犬ノーリード禁止は条例の曲解だね


animewan2.gif 狂犬病ワクチンの副作用と法律改廃71編の随想集


        狂犬病予防注射の問題点については通常のHPにも詳述。
ANI_051.GIFAN040.GIF狂犬病予防ワクチン注射のからくり

                     狂犬病予防法は御用済みの悪法だ 


-


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。