今年も行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/68/fad122ab25048a176b2bca12886fd18a.jpg)
地元。
荒川土手のマラソンの非公式お手伝いꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
いいお天気でしたー
開会式後、スタートちょっと前の本部テントからの景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fd/5a5df8da5e9fe3a7937e51c5d71c53f2.jpg)
実は今年はお手伝いに遅刻しましたゴメンナサイ<(_ _)>
えっと、間に合うというのは
荒川土手に7時入りなのです。ゼッタイムリ
先輩の「ゆっくりでいいよ」のおコトバに甘えてしまい、
ホントに慌てずゆっくり地元入り。
なので
せめて、応援、がんばりました!
ゴール前で。
ドラマあります。
陸王観ちゃったんだなー
っていう人も。
これは10㌔の部のスタート直前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3d/521ef058229409d438775d90c98b5be1.jpg)
ハーフのスタートは、人が多すぎてうまく撮れませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a3/c7a9b6839a979a3566daed5d5d937a9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/77/ddfdfe08b21ee10cc71e05931dc81af6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/91/871937cc2f994acff024676d83e02de1.jpg)
それでも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f9/a4e367f39dccb50ea1e12dd640434413.jpg)
なんとなくプラプラしながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/16/5ca6687df277104f760f7b8088bedbe2.jpg)
スタート方面に向かってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/68/87a089ee23981b83753c250f41dcacc2.jpg)
が、辿り着けず、断念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1a/8705abf359adb8ef11a77437741a93da.jpg)
こんなん見ながら戻っていきました。
顧問の先生だった恩師は
ここでは「名物オジサン」。
あんな個性的なヒトが
小さなコミュニティにおさまっていてはもったいない(o´艸`)
ので、
ここでみんなのアイドル(?)であることが
とても嬉しいです♡
イヴェント終了後、
いつもLIVEに来てくださる方が
マラソン仲間の皆さんと打ち上げをしているとご連絡くださったので
少しだけおじゃまいたしました♪
貴重なご意見をいただき、
ちょこっと、歌もうたわせていただきました♡
ステキな機会をありがとうございました(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*
戴いたご意見の内容は、
さっそくその日の反省会で話をして、
来年は改善してもらえることになりましたよ☆*。
(ˊᗜˋ)و
楽しい1日でした。
最後のもんじゃまで(*๓´˘`๓)
来年は仕事をしている予定なので
お手伝い&応援に行けません。
行けない予定です。
たぶん。
でも行きたい!(≧∇≦)
(笑)
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/00/66c4177f4308dc6a502141c0dee1e1f1.jpg)
ちょっとだけひとりになった時間のココア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/68/fad122ab25048a176b2bca12886fd18a.jpg)
地元。
荒川土手のマラソンの非公式お手伝いꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
いいお天気でしたー
開会式後、スタートちょっと前の本部テントからの景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fd/5a5df8da5e9fe3a7937e51c5d71c53f2.jpg)
実は今年はお手伝いに遅刻しましたゴメンナサイ<(_ _)>
えっと、間に合うというのは
荒川土手に7時入りなのです。ゼッタイムリ
先輩の「ゆっくりでいいよ」のおコトバに甘えてしまい、
ホントに慌てずゆっくり地元入り。
なので
せめて、応援、がんばりました!
ゴール前で。
ドラマあります。
陸王観ちゃったんだなー
っていう人も。
これは10㌔の部のスタート直前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3d/521ef058229409d438775d90c98b5be1.jpg)
ハーフのスタートは、人が多すぎてうまく撮れませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a3/c7a9b6839a979a3566daed5d5d937a9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/77/ddfdfe08b21ee10cc71e05931dc81af6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/91/871937cc2f994acff024676d83e02de1.jpg)
それでも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f9/a4e367f39dccb50ea1e12dd640434413.jpg)
なんとなくプラプラしながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/16/5ca6687df277104f760f7b8088bedbe2.jpg)
スタート方面に向かってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/68/87a089ee23981b83753c250f41dcacc2.jpg)
が、辿り着けず、断念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1a/8705abf359adb8ef11a77437741a93da.jpg)
こんなん見ながら戻っていきました。
顧問の先生だった恩師は
ここでは「名物オジサン」。
あんな個性的なヒトが
小さなコミュニティにおさまっていてはもったいない(o´艸`)
ので、
ここでみんなのアイドル(?)であることが
とても嬉しいです♡
イヴェント終了後、
いつもLIVEに来てくださる方が
マラソン仲間の皆さんと打ち上げをしているとご連絡くださったので
少しだけおじゃまいたしました♪
貴重なご意見をいただき、
ちょこっと、歌もうたわせていただきました♡
ステキな機会をありがとうございました(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*
戴いたご意見の内容は、
さっそくその日の反省会で話をして、
来年は改善してもらえることになりましたよ☆*。
(ˊᗜˋ)و
楽しい1日でした。
最後のもんじゃまで(*๓´˘`๓)
来年は仕事をしている予定なので
お手伝い&応援に行けません。
行けない予定です。
たぶん。
でも行きたい!(≧∇≦)
(笑)
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/00/66c4177f4308dc6a502141c0dee1e1f1.jpg)
ちょっとだけひとりになった時間のココア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ed/8359b6eeb5a9cf76bd409d62cc38a011.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます