10月です!!
秋はイヴェントが盛り沢山。
都立高校の校歌祭や、陸上の区民大会に参加(応援)してきます。
音気楽工房祭もありますよ~
もちろんライブも!!
ますますごきげんに歌います。
スケジュールチェックをお忘れなくぅ
10月3日(土)
The Early Bird Cafe
13:30~ 14:30~
p.幡野友香 b.鈴木康弘
美味しいランチを楽しみにいらしてくだ . . . 本文を読む
シルバーウィーク明けの木曜日は
よいどれ伯爵でした。
紳士なお二人
佐藤雅史さんと原雄二さんと。
連休明けのためか、
ちょっとのんびり押し気味のスタート
演奏はもちろんごきげんに
昨晩はドラマーの矢藤さんも参加してくださり、
ますます盛り上がりました
遊びに来てくださった吉本ひとみさんにも歌っていただき、
昨晩も楽しい夜となりました。
. . . 本文を読む
本日のアーリーバードのランチは
フォカッチャでした
美味しいのに、口の中の水分が奪われていっぺんに食べれません。
今日も半分お持ち帰り
今回のアーリーバードは、珍しくギターとベースとトリオです
ちびっこリスナーは今日も個性的な反応を見せてくれました。
テラスの向こう側の道路の方からも、ありがとう
六角橋闇市行くか思案中… . . . 本文を読む
みんなルンルンの連休前の金曜日
TRIBECAでした。
自転車の紳士と一緒にみえた、出身地が近い女性のお客様と意気投合っっ
もう一人のお連れの方と四人で、今日はちょこっと賑やかにおしゃべり。
また是非聴きにいらしてくださいね
帰り道のコンビニで
「対象商品であるお菓子を2個買ったらマグカップあげます」て
レジ前でやってるものだから、
まんまとひっ . . . 本文を読む
先日 思わずうっとりしてしまった
夕暮れの 美しい富士山↑↑
今日は雨の横須賀でゴスペルのレッスンでした。
やり直し曲の「JOYFUL JOYFUL」は
以前よりずっとタクマシクナッテキマシタ
再来週まで忘れないでね
さて、明日(16日)は「音気楽ゴスペル講座」の開講です!
どんなことになるのか楽しみ~
是非ご見学にいらしてくださいね . . . 本文を読む
At last~♪
て、演ってます
(みちるちゃん、写メさんきゅ)
昨晩のSweet’n Bitter
Jaka’zでした
ぞろくんファンのいつものお客様が来てくださり、
雨の土曜日も
にぎやかな楽しい夜となりました。
つるちゃんもさんきゅっっ♪
コミックバンドの要素が20%くらいあるこのバンド
演奏も全員参加のトークもハプニングも
. . . 本文を読む
三日ほど前に覚えました
「くらげ」
って読むんですね
字面から受けるイメージの美しさにうっとり
子供の頃に刺されて苦しんだイターイ思い出も薄れていきます
ちなみに、
「木耳」
は、「きくらげ」て
先日スピークロウでお会いしたお客様に教えていただきました。 . . . 本文を読む
9月の初めは
SPEAK LOW でした
オレンジ色のシャツがお似合いの陽気なご夫婦がお見えになり
リクエストをいただいたり、楽しいお話を伺ったり
びっくりそっくりな絵(↑写真)を書いてくださったり。
今日は鎌倉へお出掛けとおっしゃっていました。
お蕎麦は美味しかったですかぁ~?
ここのところすっかりBLOGをサボってしまいました
ゴメンナサイ。 . . . 本文を読む
Gran'pa Quatro Colegas
ご好評いただいております!

Gran'pa
Quatro Colegas
異色の企画作です!!
まったく個性の違う3人のシンガーによるコンピレーション&コーラス
工藤直子・CHIEKO・平田王子
ジャズ/ソウル/ボサノヴァ/オリジナル
What's New Record
2011年4月20日発売
最後まで聴いたら、もう一度初めから聴きたくなる一枚です。
ライヴ会場、レッスン会場でお買い求めいただけます。
お気軽にお声をおかけください。
また、CDショップ、インターネットでもご購入いただけます。

Gran'pa
Quatro Colegas
異色の企画作です!!
まったく個性の違う3人のシンガーによるコンピレーション&コーラス
工藤直子・CHIEKO・平田王子
ジャズ/ソウル/ボサノヴァ/オリジナル
What's New Record
2011年4月20日発売
最後まで聴いたら、もう一度初めから聴きたくなる一枚です。
ライヴ会場、レッスン会場でお買い求めいただけます。
お気軽にお声をおかけください。
また、CDショップ、インターネットでもご購入いただけます。