2月も最後の日曜日 世間は三連休らしいですが、仕事してます
今日も今日とて朝から現場の写真整理と書類作りにPCと格闘
気がつけば昼近く ちょっと早いけどお昼を食べに近くの丸◯製麺へ
天ぷらをアテにビールを一杯 おにぎりと釜玉うどんでお腹いっぱい
腹ごなしに中山さんの梅を見に行って見ました。
ほんのりと梅の香りが漂っています。
木にもよるみたいですが8分咲きくらいですかねぇ。。。
セーターの上にダウンを着ていたのですが、階段を上ると汗ばむくらい
時折吹く風も真冬の冷たさは感じません。
もう3月ですもんねぇ はやっ
メジロを見つけたので追って見ましたが、やっぱりシャイなのか隠れてしまいました。
もうすぐ春本番です。
中山さんの梅は綺麗ですね
山一面にが いいですね^^
おうどんと この景色がお仕事疲れ癒やしてくれますね
メジロ君シャイすぎてすぐ花に隠れますよね
花影からそ~っとなべさん見てるかも^^
春らしくなってきましたね~
毎年愛用しているヒートテックの長袖もタイツも要らなくなりました。
境内の奥に梅林があるのですが、斜面一面が梅の花いっぱいでキレイですよ~^^
この斜面の上に公園があるのですが、しだれ桜ならぬ しだれ梅?があるのですが鮮やかなピンクでキレイなんですよ
公園では弁当を広げる家族連れで大賑わいでした。
蕾の頃行ってきました
なべさん
こちらにもコロナウイルス来ました
栄養と山登りで免疫力アップ中です
感染しないように気をつけましょうね
こちらは昨日 寒の戻りで寒かったですが、週明けからは春本番みたいです。
そうそう先日アップされてた古津の八幡山遺跡 実家のすぐ近所です。
祖父が元気な頃 遺跡の発掘にボランティアで行ってましたよ^^
麓にある広大寺はウチの菩提寺です。
年度末が落ち着いたら 父のご機嫌伺いに帰ろうと思っています。4月の頭かなぁ。。。