ネタ切れで放置してる間に6月も半ば、梅雨入りしたはずですが天気予報はまずまずの週末
泉南で春アオリが釣れているとのコトで、久しぶりにオクサマを誘って岬町へ夜釣りに出かけました。
誘った理由はただ運転して欲しかっただけなんですケド
夜11時に家を出て、コンビニでおやつに飲み物を買い込んで
尼崎の末広から湾岸線に乗って、1時ちょっと前に岬町は小島漁港に到着
まずは腹ごしらえして。。。
最近は釣りをする女性も増えて、釣り場で彼氏もしくはご主人に仕掛けからエサ付け、釣れたら釣れたで「触れな~い」などと騒がしいコを見かけますが
ウチのオクサマはたいがいの仕掛けはモチロン、ちょっとグロな虫エサも何のその
実に男前です。
今回も「もうメバル釣れへんかなぁ。。。」と、言いつつさっさとメバリングの準備
ワタシはキロオーバーのアオリイカ狙いで釣り開始
「先に釣ったほうが勝ちやで、負けたら焼肉ねっ
」
やる気満々で暗がりに消えて行きました。
30分ほどして様子を見に行くと「ガシラばっかりや~」とボヤキながらも まあまあのサイズを2匹釣ってました
少し風が出て来たので、場所を移動して一投目。。。
「おっ!来たよ~ 来た来たメバル~」の声に見に行くと、ワタシでさえ今シーズンお目にかかってない20センチほどのメバルをぶらさげてご満悦
何でオレは釣れへんの??
帰り道に少し足を伸ばして加太港の大波止へ
曇り空が少し恨めしいなぁ。。。