ネタ切れで放置している間に10月も下旬
帰りに寄った本屋には早くも来年の手帳が並び始めました。
何だか急かされてるような気がします
先月の丹後といい、垂水といい不発に終わった今シーズンのアオリイカ。。。
雑誌を見てもネットや新聞でも今年は上がっていないようですが。。。
土曜の朝早くから大阪の南部 岬町の深日港へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
潮は大潮、しかも相性(ボウズで帰ったことが無い)のいい場所
ちょっと遠いけどアオリイカを求めて。。。
大阪湾でも波止から太刀魚が釣れる数少ない場所
暗い水面に浮かぶ電気浮きの灯を尻目にスタート
。。。
。。。
。。。
まったく気配なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
他に何人かアオリイカ狙いの人と情報交換しましたが「今年はどこ行ってもシブい」
と同じ答えが返ってきます。
小魚を狙って浅い所まで上がってくる太刀魚がいるのですから
アオリイカもいても良さそうなのにねぇ。。。
う~む
夜が明けて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ad/bd8b588c346a0c350fb8c0811193b041.jpg)
東の空に明けの明星が一際輝いて
俗に言う 朝まづめ
これで釣れなんだら諦めよっ
。。。
。。。
今度の日曜は淡路島をうろついてみます。