朝からしとしとと冷たい雨の日曜日。。。
遅い朝とお昼を兼ねて出かけました。
浜大津のアーカスから、雨の琵琶湖

Tシャツの上に厚手のパーカーを着て行ったのですが、風が冷たくて寒い(ーー;
買い物を済ませて三条の時々お世話になっている店でお昼
隠れ家のような小さな店なので、場所は内緒です~
大将と奥さん二人でやっているカウンターだけの小さな店ですが、ちょっと贅沢したい時にお邪魔してます。
お腹が一杯になったところで岡崎界隈をブラブラしてみました。

平安神宮
お出かけには残念な空模様ですが、そこは観光スポット
この時期でも結構な人でした。
こちらは南禅寺
この辺りは人もまばらでしっとりといいカンジです。
少し前を歩くウチのオクサマ。。。無断でアップ(笑


琵琶湖疎水のアーチ
測量の機械も重機もない時代にどうやって測量して どうやって作ったんでしょうねぇ。。。
ここの紅葉も見事ですよ~
あちこちに先日の台風で流れた土砂を集めて山にしています。
もうすぐ紅葉のシーズン。撤去出来るといいのですが。。。

22日は時代祭
秋も本番 例年通りなら紅葉は来月後半
この辺りもオススメです。
遅い朝とお昼を兼ねて出かけました。
浜大津のアーカスから、雨の琵琶湖

Tシャツの上に厚手のパーカーを着て行ったのですが、風が冷たくて寒い(ーー;
買い物を済ませて三条の時々お世話になっている店でお昼
隠れ家のような小さな店なので、場所は内緒です~
大将と奥さん二人でやっているカウンターだけの小さな店ですが、ちょっと贅沢したい時にお邪魔してます。
お腹が一杯になったところで岡崎界隈をブラブラしてみました。

平安神宮
お出かけには残念な空模様ですが、そこは観光スポット
この時期でも結構な人でした。
こちらは南禅寺
この辺りは人もまばらでしっとりといいカンジです。
少し前を歩くウチのオクサマ。。。無断でアップ(笑


琵琶湖疎水のアーチ
測量の機械も重機もない時代にどうやって測量して どうやって作ったんでしょうねぇ。。。
ここの紅葉も見事ですよ~
あちこちに先日の台風で流れた土砂を集めて山にしています。
もうすぐ紅葉のシーズン。撤去出来るといいのですが。。。

22日は時代祭
秋も本番 例年通りなら紅葉は来月後半
この辺りもオススメです。