にゃむにゃも通信

フーフとぬいさん達の日々のくらし

風が吹いたら 端っこへは行けません

2019-11-06 21:41:21 | 東北道の駅スタンプラリー2019


2019.10.14


次の道の駅への移動途中





展望台から はるか北海道を望む





これから進む道を見下ろすと

お尻が浮きまくる 高所恐怖症のキスケ







全くもって タコスケとクマたちは

呑気でいいや(´・ω・`)









さっき上に見てた 竜飛崎が

遠く小さく下に見える・・・







少しだけ 降りた展望台








少しだけ 降りたって

高いのには 変わりはないわ・・・





ここらの国道は自衛隊の払い下げ

よく こんな所に道を作ったもんだ





おかげで 景色が楽しめるのは

有り難いことだが




本当に よく作ったわとしか

高所恐怖症は 言えません・・・

(´д`|||)



青函トンネル 竜飛斜坑線

2019-11-06 18:17:16 | 東北道の駅スタンプラリー2019


2019.10.14


トンネルをどんどん進んで行くと





誰か 居ますねぇ~





もしもし 具合が悪いんですか?





お腹でも 減りましたかね?







ナニも言ってくれないので

このまま 通りすぎますよぉ~





ここにも 誰かが・・・





キスケが 飽きてきたようなので







どんどん 進みます





地下で 戦争ですか?




振り返るとなかなかシュールです(笑)





キスケのお誕生日と同じだったので

撮ってみただけ~








また 置いてかれるよぉ~







この先は 立入り禁止

以前あった竜飛海底駅に通じるそう

昔 キスケは竜飛海底駅に

降りた事があるよ





モグラさんの絵が可愛かったので

さらに もう1枚





先程の電車に また戻って

地上へと戻りました


タコスケの希望が叶って良かったね~

(・(ェ)・)♪

キスケは B型

2019-11-06 10:49:03 | 東北道の駅スタンプラリー2019


2019.10.14


竜飛崎を回ってるうちに

1時間近く経ってる事に気付いた

キスケとタコスケ



それならば 間に合うんじゃね?と

道の駅 みんまやへと 戻る





結構 並んでました





これから いよいよ乗車

ここからは ボク グーチャが案内するよ





次々と 乗り込む人々







発車しまーす!







どんどん 電車は地下へと降りてくよ





ゆっくりなのに お尻から突き上げる

振動がハンパない・・・





着きました~





降りて 地下坑道の見学

ナゼか いっぱい自転車が停めてある





キョロキョロしてると 置いてかれる~

待って~!





地下の水槽に飼われるお魚さん達











いつの日か 地上に戻れる日は

来るのかなぁ~







お魚さんに かまけてたら

また 置いてかれたぁ~

タコスケまで ボク達を置いてくしー!




キスケは B型だから

興味がある方へ 勝手に進むクセがある

ボクがしっかり 連れてかなくっちゃ!

(・(ェ)・)