goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃむにゃも通信

フーフとぬいさん達の日々のくらし

気仙沼大橋と ナゾのトンネル

2019-12-11 19:20:48 | ドライブ


2019.11.19

気仙沼と大島を結ぶ 気仙沼大橋








もっと長い橋を想像してたけど

意外と短かった




こんなに近かったら

なんで今まで無かったのか 不思議~




橋の手前に駐車場とトイレと自販機

ちょっとした展望台があり

そこから 撮影



更に大きな橋も建設中な様子



車が ほとんど来ないのをいいことに

反対側から撮ってみた



乙姫2号トンネルも有ります









コチラ 気仙沼側には

浦島1号から3号までトンネル有り






玉手箱を開けると

ケムリではなく 雨が降ってきました

奇跡のように晴れてくれた

2019-12-11 14:34:09 | ドライブ

2019.11.19


龍舞崎の突端部分








海 荒々しくもキレイでした



日の当たってる部分は

南のビーチみたいな 透き通る青で



曇ってるところは

冬の日本海のようで



真っ白い小さな灯台がありまして

ちょうど晴れてくれたので



青い空に白い灯台が

くっきりと浮かんで素敵でした



風は相変わらず

冷たくて 強いんですけどね



向う側 気仙沼の街






タコスケの後頭部と

もくぞうの後頭部が色といい似てたので



ついつい 撮ってしまいました (笑)



タコスケは まんざらでもない様子

もぐぞうは イヤだったかも?(笑)




さて あちらに戻りましょうか・・・

(来た道のり考えると憂鬱・・・)

三陸復興国立公園 気仙沼大島 龍舞崎

2019-12-11 10:06:55 | ドライブ


2019.11.19


気仙沼大島に橋が架かり

車で簡単に行けるように なったのを知り

気になってた ワシら


特にキスケは高校生の頃

Mさと二人で船に乗って渡ったきり

記憶を辿りながら 島を1周する事に







タコスケが

「そんなに歩かなくてもいいみたい」と

言うので 渋々 車を降りたのに



上がった先にも 道があり

結構 アップダウンもあり

急な階段もあり・・・

タコスケの嘘つき!とキレるキスケ







何しろ 11月にもなって

足元が クロックスもどきのサンダル履き

山道に1番適さない履き物(笑)



しかも 雨が降ったり止んだり

もくぞうも しっとり









風も強いし

飛ばされるなよ もくぞう!




飛ばされるより

高さですでに足がすくんでる

高所恐怖症の キスケなのでした