にゃむにゃも通信

フーフとぬいさん達の日々のくらし

公衆浴場における子どもの年齢制限

2022-05-11 18:25:12 | GW

木曜日 子どもの日

今朝も朝風呂行っとく?と
張り切って
昨日行った上堂のゆっこ盛岡へ

本日の案内かえるは
ケロにゃさん
道の駅雫石あねっこの温泉出身です




今日も天気が良くて気持ちが良いわ~




こどもの日はなんと言っても菖蒲湯
露天風呂が入浴剤の
スゴいみどり色に染まって
その中束ねられた菖蒲が
所在なしに3束ほど浮いてました(笑)

でも気持ち良かった~



 
それより驚いたのは
子どもが異性の浴場に入れる
年齢の限度が今年の4月から
「6才」になってたこと!

子供の頃から大人になるまで
銭湯通いだったキスケの頃は
小学校6年生までで
フロントのお姉さんに
その話をしたらいつ頃か8才に
引き下げられて
そして今回6才にまで引き下げられたと

今どきの子どもさんは
発育がいいからなのか…
キスケにとっては隔世の感がありました


 

今日もローソンでカフェラテ買いがてら
朝ごはんを
具がたっぷりの玉子サンド!




そしてバンバンCMが流れてるおかげで
タコスケが食べたいって言い出した
からあげクンのタルタルソース入り




意外と美味しかったです

(* ̄(エ) ̄*)〜♫

桜も毎日だと飽きるか

2022-05-11 10:47:36 | GW

水曜日 みどりの日

道の駅美郷をあとにして
横手のBOOKOFFへ
そこでキスケもタコスケも
それぞれに目的のものをゲットして
早々と買えることに…

昨日は北上を通ったので
今日は沢内の県道1号線を帰ります



途中桜が満開だったので




車を停めて撮ってみました







桜も咲き始めた頃は
一年中咲いていてほしいと
思いましたが
さすがに毎日咲いていると飽き気味…




盛岡に戻って晩ごはんは何にするかで
珍しく意見が一致

久しぶりに宝介へ


タコスケはいつもの
キムチ・ご飯食べ放題に



スタミナ麺を




キスケは食べたかった
ミニ宝介めしと



いつもの魚だしラーメン




久しぶりの宝介は
やっぱりハズレません〜




美味しかった~!


さて三連休最終日はドコへ行こうか?


(* ̄(エ) ̄*)ノシ