しん|つくり手応援サポーターのブログ

アクセサリー制作と、ブランドの作り方に関するブログ。ジュエリー制作ノウハウやジュエリービジネスに関するノウハウ等を紹介。

ジュエリー製作 梨地仕上げのやり方|#ジュエリークラフト #ジュエリークラフトオンライン

2024年10月17日 | ジュエリー制作

表面処理の技法のひとつとして

「テクスチャー」

がありますが、テクスチャーは表面処理によって得られる質感の事になります。

 

Harpの「SSP9661 テクスチャーホイール」は、

リューターに取り付けて使用できるテクスチャー工具です。

 

回転するステンレスピンが、地金の表面を叩くように加工しますので、

梨地仕上げに似た表情を作る事ができます。

 

ピンの太さとホイールの大きさによって数種類ありますので、仕上げたいテクスチャーに合わせて、使い分ける事ができます。

 

動画でご紹介しましたので、ぜひご覧ください。

 


自分とフォロワー、フォロワーでない人では、見える世界がそもそも違う

2024年10月17日 | ジュエリービジネス

おはようございます!
今日はインスタのお話。

あなたをフォローしていない人が、あなたの投稿したリールが気になったとしたら、たぶんプロフを見に行くと思います。

ここまでは作戦どおり。

その人がプロフを見た時、そのアカウントの世界観が統一されていなかったり、他に見たい投稿がなかったら、やっぱりフォローしないですよね?

せっかくプロフに来てくれたのにもったいないです。

今日は、あなたが普段見ている画面と、フォロワーでない人が見る画面は、同じではない、という話をさせて頂きました。

フォロワーが増えない、と悩んでいる人はぜひ、今日の放送をお聴きください。