当たり前につかっている「努力」という言葉を、改めて調べてみると「目標を達成するために続ける過程や行動」ということでした。
重要なのは「努力の評価」は、その過程や行動によってもたらされた「結果や変化」だということ。
つまり、結果や変化となって現れない過程や行動は、努力となっていない、ということになります。
「こんなに頑張っているのに、なんでうまくいかないんだ」
等と自己評価するのは、努力したとはいえないかもしれません。
今年も残り3ヶ月を切りましたが、やり残したこと、やりたい事が達成できるよう、精一杯がんばりましょう!
ということで、
皆さまのモチベーションが高まるような話をしたいと思います。
ぜひ、最後までお聴き頂ければ幸いです。