![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/36/fd9a9b50c9ce496854f93822b25ebdf1.png)
おはようございます。
今日は、仕事の「質」と「量」の関係についてのお話です。
例えば、普段の注文量が毎月30個位に対し、月末までに100個欲しい、と言われた場合、急いで作れば何とか間に合いそうだけど、他の仕事にも影響が出るし、仕上がりにバラツキが出て、今後の評判に影響が出るかもしれない。
しかし断ったら、このお客様からの注文は二度とないかもしれない。
なんて考えるかもしれません。
とにかく、お客様の要望は「あなたが普段販売しているクオリティの商品を100個、期日までに納品して欲しい」です。
つまり、量と質、どちらも担保しなければならない状況にある、と言えます。
こんな状況になった場合、あなたならどうしますか?