神戸空港 開港10周年記念 お得?ツワー 6/9~11 2泊3日の旅
茨城空港8:55着 朝一番のLRで空港へ
世界遺産日光の社寺参拝・・東照宮は既に参拝済み なのでぶらぶら
わたらせ渓谷鉄道ローカル線に 3駅乗車
水上温泉で2連泊<水上温泉かっての賑わいは失せ:上越新幹線の関係かな>
温泉のお湯も良く、料理も◎かって登頂した谷川岳の麓 利根川(322km)の川音を聞きながら寝る
尾瀬に向かって出発2日目
靴底の汚れ(他の植物を持ち込まないため)落とし、石畳の下り:観光気分ヒール等でいかないよう警告とか
この日も腕の骨折・手首の骨折あり 救助ヘリも何回か飛ぶらしい
尾毛ヶ原 湿原に向けて
日本百名山至仏山(2228m)を望む
小さな高山植物も ミヤマキンプゲ・タチツボスミレ・ヒメシャクナゲ・リュウキンカ等
池塘のさざ波の中 尾瀬コウホネを
尾瀬ヶ原の山小屋に荷物を運ぶ「ポッカさん」とすれ違う
さて 水芭蕉の頃の尾瀬が見たくて再度の訪問が😢
例年なら至仏山の残雪&水芭蕉が咲き誇ってる所
池塘が点在 ワタスゲの咲く湿原を 日本百名山燧ヶ岳(2356m)に向かって
観光3日目は日本三名瀑 奥久慈の「袋田の滝」へ これで三名瀑:日光華厳の滝・熊野那智の滝 全て行けました
梅の名所「水戸の偕楽園」へも これで日本三名園訪う事が出来ました(^_-)-☆
我が家の狭庭では留守を守った花が迎えてくれました
毎度のお邪魔虫で🙇
yoko.i