大福って意外と簡単^^!
餡子といちごの絶妙な甘さの<いちご大福>と、
豆大福の豆の代わりに塩味をつけた雑穀を使った<雑穀大福>です。
=材料=
(小さめな大福、それぞれ6個分)
□雑穀大福□
・発芽十六雑穀小袋1/3くらい
(水150ccで20分くらい茹で、塩小さじ1/4くらいで塩味をつけておく)
・白玉粉50g ・砂糖30g ・水75cc ・餡120~150g ・片栗粉適宜
□いちご大福□
・中くらいの粒のいちご6個
・白玉粉50g ・砂糖30g ・水100cc ・餡60~80g ・片栗粉適宜
餡子は丸めておきましょう。
↑雑穀大福用 ↑いちご大福用
白玉粉、砂糖、水を耐熱の容器に入れて、よく混ぜます。
ラップをしてレンジにかけます(1度目)。(500W2分)
材料を増やしたときは(1度目2度目とも)加熱時間も増やしてくださいね。
一度取り出し、よく練り混ぜます。
雑穀大福の生地には、水気を切った雑穀をいれて混ぜます。
もう一度ラップをして、レンジにかけます(2度目)。(500W1分)
取り出してよく練ります。(透きとおったらOK!)
バットや大きめの皿などに、片栗粉を多めに振り、
そこに、生地を濡らしたスプーンなどで置いていきます。
丸めた餡子をのせて包んで出来上がり^^!
(生地が温かいうちに作業しましょう)
包んだ大福は、くっつかないように、片栗粉を振った上に置きましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・
一度作ってみると、簡単にできちゃうことに驚きます^^。
・・・・・・・・・・・・・・・
今回は、缶詰の練り餡(210g)を使い切りでつくったので
いちご大福の餡子がちょっと少なめだったかも…です^^;
そのために、いちごをひっくり返し(オシリが上;)にして、
下の方だけを餡子で包んであります。
赤いいちごのオシリが、お餅からちょっと透けてセクシ~でしょ。
(苦しい言い訳^^;)
最新の画像[もっと見る]
- 手帳2017 & 此処という場所 8年前
- 九月の雨~ 8年前
- ありがとうね。 9年前
- ありがとうね。 9年前
- シンプル材料で<ショートブレッド>! 9年前
- 『おかしな遺産』シャーロット・マクラウド 9年前
- 『納骨堂の奥に』 シャーロット・マクラウド 9年前
- 『納骨堂の奥に』 シャーロット・マクラウド 9年前
- 『納骨堂の奥に』 シャーロット・マクラウド 9年前
- 『納骨堂の奥に』 シャーロット・マクラウド 9年前
いちご大福は、ピンク色が透き通って見えて、
おっしゃる通り、とってもきれいですね。
そうそう、レンジに2回かければ生地ができるんですよね。包むのはちょっとコツがいるかな?
去年作ったとき、生地にもイチゴのみじん切りを混ぜたら、生地もうすいピンクになって、美味しかったですよ。
雑穀というのは使ったことがないけど、いつかやってみようかな。写真がとっても美味しそうなんだもん。
餡子が足りなくて少なめでしたが、いちごが甘かったのでちょうどいいくらいの甘さでした。
今時のいちごって、甘くなりましたよねー
そういえば、去年のモリーさんのいちご大福、ピンクでしたよねー!!
次に作るときにはいちごを入れてみますね。(わ~い、ピンクピンク^^!)
豆大福も好きなんですよ。ちょこっと塩味のきいたあの豆。
豆の代わりに雑穀を使ってみました。
面白い食感です^^。
簡単に出来るのは、wataさんだから!
パコちゃんたちが羨まし~い
↓の「食堂かたつむり」の広告
とても気になってます
新鮮で安心で美味しそうです。
イチゴの酸味とあんこの甘みって
合いますねぇ~。
でも食べたい。
ご飯を我慢しても食べたいわ
レンジで3・4分加熱するだけなんですよ。
ただ、包む手際が悪くて;あっちこっち片栗粉だらけになってしまいましたが^^;
「食堂かたつむり」。気になるでしょ。
もう出ているのですが、単行本なので…
どうしようかなぁ、と考え中です。
でも読みたい^^。
作りたてのやわらかいお餅がいけますよ。
材料もシンプルで、簡単なので、
ぜひ作ってみてください^^。