4月13日 ヤリイカ釣り 勝浦興津港 第二沖合丸に行ってきました。
本日、釣り仲間のナカムーも一緒です。
じつはこのナカムー、本日郷ちゃんと小湊でマルイカ釣りに行く予定だったのですが、
郷ちゃんの実子が病気をしてしまい、急に行けなくなったという事で、そちらをキャンセルして
先週いい思いをした、第二沖合丸にマスターも乗るということで、
夜9時に船長に予約をしたのでした。
マスターはナカムーが来ることは知っていたが、
予約を受けた当の船長は覚えていなかったらしく
ナカムー、唖然と、・・・・船長大急ぎでナカムーの釣り座を確保してくれて、
どうにか、置いてきぼりは免れた
(結構笑えましたよ、マスター的には)
何かと笑いのねたを提供してくれるのは、変わらずにとても楽しいナカムーです。
朝5時に出船
ヤリイカもだいぶ終盤を迎え、ここのところ鴨川方面の100mから130m位の浅場で、ヤリイカが好調で、本日も鴨川方面に、ポイントに近づくと、かなりの船が集まって、太海の釣船~大原の釣り船まで終結

マスターの良く乗る、大原の熊吉丸も近くにいたので、手を振り挨拶、
さあ、釣り開始です、水深は100mくらいからスタート、ここにはサバもいなく
あっという間に海底におもりが着底。今までは水深200m近いところでやっていたので、100mははなんて楽なんだろう。これでノリがよければ、完璧なんだが、前日よりは、魚影が少し少ないようで、あたりはあるものの、パーフェクトには着いてこないそれでもポツラポツラ釣れ続け、
ナカムーの仕掛けにもいいサイズのヤリイカが

マスターもまずまずいいサイズのヤリイカ 数を伸ばし
活かして帰るために、船長と、光ちゃんの協力によりカメに入れてもらい
活きの良い状態をキープ

一方のナカムー、アルコールの飲みすぎか?、寝不足か?
なんか様子が変だ
目がトローンしてしまい、気持ちよさげでしたね

しかしナカムー 先週の好調をキープし
結果48ハイ、マスターに15ハイくらい差をつけて、
試合終了となりました。
いつものように、活かしたままお店に持ち帰り、
クーラーボックスに移し変え、

明日からの営業の準備完了
ナカムーお疲れ様でした。
本日、釣り仲間のナカムーも一緒です。
じつはこのナカムー、本日郷ちゃんと小湊でマルイカ釣りに行く予定だったのですが、
郷ちゃんの実子が病気をしてしまい、急に行けなくなったという事で、そちらをキャンセルして
先週いい思いをした、第二沖合丸にマスターも乗るということで、
夜9時に船長に予約をしたのでした。
マスターはナカムーが来ることは知っていたが、
予約を受けた当の船長は覚えていなかったらしく
ナカムー、唖然と、・・・・船長大急ぎでナカムーの釣り座を確保してくれて、
どうにか、置いてきぼりは免れた
(結構笑えましたよ、マスター的には)
何かと笑いのねたを提供してくれるのは、変わらずにとても楽しいナカムーです。
朝5時に出船
ヤリイカもだいぶ終盤を迎え、ここのところ鴨川方面の100mから130m位の浅場で、ヤリイカが好調で、本日も鴨川方面に、ポイントに近づくと、かなりの船が集まって、太海の釣船~大原の釣り船まで終結

マスターの良く乗る、大原の熊吉丸も近くにいたので、手を振り挨拶、
さあ、釣り開始です、水深は100mくらいからスタート、ここにはサバもいなく
あっという間に海底におもりが着底。今までは水深200m近いところでやっていたので、100mははなんて楽なんだろう。これでノリがよければ、完璧なんだが、前日よりは、魚影が少し少ないようで、あたりはあるものの、パーフェクトには着いてこないそれでもポツラポツラ釣れ続け、
ナカムーの仕掛けにもいいサイズのヤリイカが

マスターもまずまずいいサイズのヤリイカ 数を伸ばし
活かして帰るために、船長と、光ちゃんの協力によりカメに入れてもらい
活きの良い状態をキープ

一方のナカムー、アルコールの飲みすぎか?、寝不足か?
なんか様子が変だ
目がトローンしてしまい、気持ちよさげでしたね

しかしナカムー 先週の好調をキープし
結果48ハイ、マスターに15ハイくらい差をつけて、
試合終了となりました。
いつものように、活かしたままお店に持ち帰り、
クーラーボックスに移し変え、

明日からの営業の準備完了
ナカムーお疲れ様でした。