5月11日
23年度のかもし釣り 開幕日ということで
仲間の福田さん・ナカムーと3人で 勝浦興津港 第二沖合丸に
かもし釣りに行ってきました。
かもし釣り開幕だというのに、早くも今年の台風1号が発生し
その影響を受け、1日中雨の中の釣りとなりました。
しかし、現地に着き沖を見ると、海はそんなに悪い状況ではなさそうで
一安心
着替えを済ましいざ出陣と思いきや、
財布が見当たらないことに気がつき
車の中にも、来ていた服の中にもない、途中立ち寄ったトイレの付近や
着替えた、興津の組合所も探すが、どこにもない、
出船時間も迫ってきたので、あきらめ、船に乗り込むことに
もしかしてと思い、クーラーボックスの中を見て見ると
在った、コンビニ袋に入れていたので、福ちゃんが弁当か、食べ物と思い
仕舞ってくれていたのだった。良かったと安どし、気持ちよく出船し
最初のポイントである、三本松に向かう、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/fc/c0b380abf6bfe37667cb6731d2ad69a2_s.jpg)
行く途中、今年のかもし釣りの健闘を誓い合い、
モチベーション高め、気合注入したところでポイント到着、
今年度最初のかもし仕掛け投入、水深60mくらいからスタートで
まずはすぐにマスターの竿に小さい当たりが、上げて見ると、外道の定番イサキでした
続いて、わずかながら先ほどよりも大きなあたりが、
上げて見ると、手のひらサイズの今年最初のかもしマダイゲット
しばらく沈黙の時間が過ぎ、場所移動のために船長の上げての合図がかかり
仕掛けを上げる準備
すると、福ちゃんの竿にあたりが
早くタモタモというので見に行くとまあまあサイズの鯛が上がっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/07/e6cbbd59de84f5d409d9a08f8d08015d.jpg)
見事、ゲット、福ちゃん日本で今年最初のかもしマダイ
1,6kg
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b2/bb9a08c877c029aeb5d3201740959626.jpg)
つづいてナカムーにもあたりが、ドラグが出て行くサイズの
やり取りで、ナカムーも今年最初のかもしマダイ見事ゲット
きれいな2kgサイズのマダイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4f/4fd86865fcb8f813c044e7ec751a9d0a.jpg)
その後光ちゃんが竿を出し、すぐさま2kg・3kgオーバーとたてつづけにマダイゲットし
さすが、と思わせる、腕前を披露、
しかしマスターには魚が掛からない
少し焦りが、そしてそれをあおるように船長が、プレッシャーを掛ける、
みんな釣ってるんだから、早くつりなよと
釣れてないのは、マスターだけだよと、それを聞いていた
福ちゃん、嬉しそう、
そんなやり取りしているうちに、お祭りしたような、人の錘をしょってしまったような
重みを感じ、周りに確認するも、違うらしい
魚らしい動きも感じないうちに、上げて、仕掛けを回収しようと
クッション持った時に魚と確信、上がってきたのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/85/b1f8d718b290a72446e72d85dcbf2a1b.jpg)
秋刀魚のビラビラに食いついてきたのは
なんと、2,5kgの肉厚のヒラメでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/22/4ae59fcfae00754ded91de3c271998ce.jpg)
その後ハタ根に移動し、1投目、
大物を思わせるいい食い込みがマスターの竿に
いい突込みをみせ、ドラグが出て行く、時田さんの好きな
ポンピングをしながら
引きを楽しみ、10分くらい掛けて大事にやり取り
上がってきたのは
今年最初のかもしマダイ3,5kgでした。
船長もこれで全員マダイゲット、喜んでくれた。
そしてその後は、船長マスターが用意してきた、手作り弁当の
おかずをゲット、これで、本当に乗船者全員が、獲物にありつけました。
幸先の良いかもし開幕となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d6/11d7c025ac9f5b30e5b07a732539e2ba.jpg)
いつものように活かしたままお店に持ち帰り水槽に
優雅な3,5kgのマダイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/ff/da0e72807ae25049969e5cca319e8588_s.jpg)
肉厚の2,5kgのヒラメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/8c/a52135cf47d1582d4f8ee7609a21c914_s.jpg)
近日お店に出しますので、お待ちください。
福ちゃん・ナカムー・船長・光ちゃん、本日は
お疲れ様でした
23年度のかもし釣り 開幕日ということで
仲間の福田さん・ナカムーと3人で 勝浦興津港 第二沖合丸に
かもし釣りに行ってきました。
かもし釣り開幕だというのに、早くも今年の台風1号が発生し
その影響を受け、1日中雨の中の釣りとなりました。
しかし、現地に着き沖を見ると、海はそんなに悪い状況ではなさそうで
一安心
着替えを済ましいざ出陣と思いきや、
財布が見当たらないことに気がつき
車の中にも、来ていた服の中にもない、途中立ち寄ったトイレの付近や
着替えた、興津の組合所も探すが、どこにもない、
出船時間も迫ってきたので、あきらめ、船に乗り込むことに
もしかしてと思い、クーラーボックスの中を見て見ると
在った、コンビニ袋に入れていたので、福ちゃんが弁当か、食べ物と思い
仕舞ってくれていたのだった。良かったと安どし、気持ちよく出船し
最初のポイントである、三本松に向かう、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/fc/c0b380abf6bfe37667cb6731d2ad69a2_s.jpg)
行く途中、今年のかもし釣りの健闘を誓い合い、
モチベーション高め、気合注入したところでポイント到着、
今年度最初のかもし仕掛け投入、水深60mくらいからスタートで
まずはすぐにマスターの竿に小さい当たりが、上げて見ると、外道の定番イサキでした
続いて、わずかながら先ほどよりも大きなあたりが、
上げて見ると、手のひらサイズの今年最初のかもしマダイゲット
しばらく沈黙の時間が過ぎ、場所移動のために船長の上げての合図がかかり
仕掛けを上げる準備
すると、福ちゃんの竿にあたりが
早くタモタモというので見に行くとまあまあサイズの鯛が上がっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/07/e6cbbd59de84f5d409d9a08f8d08015d.jpg)
見事、ゲット、福ちゃん日本で今年最初のかもしマダイ
1,6kg
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b2/bb9a08c877c029aeb5d3201740959626.jpg)
つづいてナカムーにもあたりが、ドラグが出て行くサイズの
やり取りで、ナカムーも今年最初のかもしマダイ見事ゲット
きれいな2kgサイズのマダイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4f/4fd86865fcb8f813c044e7ec751a9d0a.jpg)
その後光ちゃんが竿を出し、すぐさま2kg・3kgオーバーとたてつづけにマダイゲットし
さすが、と思わせる、腕前を披露、
しかしマスターには魚が掛からない
少し焦りが、そしてそれをあおるように船長が、プレッシャーを掛ける、
みんな釣ってるんだから、早くつりなよと
釣れてないのは、マスターだけだよと、それを聞いていた
福ちゃん、嬉しそう、
そんなやり取りしているうちに、お祭りしたような、人の錘をしょってしまったような
重みを感じ、周りに確認するも、違うらしい
魚らしい動きも感じないうちに、上げて、仕掛けを回収しようと
クッション持った時に魚と確信、上がってきたのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/85/b1f8d718b290a72446e72d85dcbf2a1b.jpg)
秋刀魚のビラビラに食いついてきたのは
なんと、2,5kgの肉厚のヒラメでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/22/4ae59fcfae00754ded91de3c271998ce.jpg)
その後ハタ根に移動し、1投目、
大物を思わせるいい食い込みがマスターの竿に
いい突込みをみせ、ドラグが出て行く、時田さんの好きな
ポンピングをしながら
引きを楽しみ、10分くらい掛けて大事にやり取り
上がってきたのは
今年最初のかもしマダイ3,5kgでした。
船長もこれで全員マダイゲット、喜んでくれた。
そしてその後は、船長マスターが用意してきた、手作り弁当の
おかずをゲット、これで、本当に乗船者全員が、獲物にありつけました。
幸先の良いかもし開幕となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d6/11d7c025ac9f5b30e5b07a732539e2ba.jpg)
いつものように活かしたままお店に持ち帰り水槽に
優雅な3,5kgのマダイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/ff/da0e72807ae25049969e5cca319e8588_s.jpg)
肉厚の2,5kgのヒラメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/8c/a52135cf47d1582d4f8ee7609a21c914_s.jpg)
近日お店に出しますので、お待ちください。
福ちゃん・ナカムー・船長・光ちゃん、本日は
お疲れ様でした
昨日はお疲れ様でした
開幕戦・・鯛釣れてよかったです
私は・・しばらく放浪することに・・
なりそうです(笑)
見れば見るほど大きくたまげてます。
マスターもいつかこんな大物を