わたるべ & 楽しい仲間たち

房総半島を中心に船釣りをして釣りたての魚をお店に出しています。魚好きな方・釣り好きな方・海好きな方・歓迎。

ヒラメのオーダーロッド 2本製作中

2013年09月12日 07時34分25秒 | 釣り、フィッシング、沖釣り

今現在 ヒラメのオーダーロッド 製作中です

お客さんのY・中村さん と歯ー先生の黒田さんの2人です

以前に作った 鬼カサゴ&ヤリ ロッドは アルミのバットジョイントタイプで作ったので

そのバットを使いフェルールでつなぎ、ブランクを交換してヒラメロッドにすることで、コストダウン

その分、ブランクにいいものをと思い、F釣り具で相談したら、いいのがあるよと、出してきたのが

長さ2000mm元径7.5mm の カーボン無垢 を 削り 先径2mmに仕上げたブランク

当初9mmか10mmのブランクと考えていたのだが、グラスでは到底無理な細さだあが、

グラスの11mm位の強さは楽にある感じ、しかも軽い、バットがアルミパーツで組んだ分、少しでも軽くという狙いもあったので、

7.5mmカーボン無垢のブランクに決めました

そしてフェルールでつなぎバットジョイントタイプで仕上がりは全長2400mm 

 

作業開始 ブランク本体はカーボンなので ブラック 表面を荒らし、ホワイトのウレタン塗装で地肌造りから

オーナーさんの希望する スレッドで 総巻き

中村さんは、今回で3本目 すべて同じデザインで行くよと 中村カラーでシリーズ化してきました

このフォーグリップ、最近とてもお気に入り、値段も手ごろで、とにかく軽くて、水にも強く、耐久性も良い

更にお気に入りのホワイトグリップベルト装着

ガイド下は ボールドホログラム

中村カラーの金箔ブルーにゴールドライン ブランクはレモンイエローに ラメ振りで・・・・

 

歯ー先生 黒田 の今回のカラーは グリーンベースでということで、フォーグリップはグリーンのベルトと

飾りひもで装飾

ブランクはグリーン系のシルバーラメスレッド

ガイド下は ゴールドホログラムで

アクセントには 蛍光オレンジで

現在 地肌造りも 大分進み、ガイドが到着すれば 次の段階に・・・・・・

今月までには仕上げますから、今しばらくお待ちください、心を込めて組んでますから


最新の画像もっと見る

コメントを投稿