京都市伏見区平野町82-2
「酒処 京町茶屋 伏見桃山店」 (伏水酒蔵小路⑦)【1821】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/76/fd8d09f592c0849ea19a9cbb4bfc6a4f.jpg)
京阪「伏見桃山駅」または近鉄「桃山御陵前駅」を下車し西へ進路を取り、大手筋商店街アーケードを端まで突き抜け左に折れ下り、納屋町商店街へと入る。 その約100㍍先左手に見える、真新しい白壁の外壁が目印の「伏水酒蔵小路」内「区画弐」に、16年7月にオープンしたB級グルメ調居酒屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3d/262a15ad136b1b46d139de41b1ef3dc7.jpg)
ちょうど前回ご紹介した「鮨大 立喰い部 大ちゃん 伏水酒蔵店 【】」の奥の区画にお店があり、厨房に面したカウンター席とテーブル席のほかに、2階にも個室が設けられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3e/c3ca6f357fe80ed40217c227de18bd37.jpg)
図面でいうと「イベントスペース」の左隣にあたり、写真左端が納屋町商店街の入口になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/37/504a1eaed1cf8316555fe59ab7eaf234.jpg)
メニュー表①
定食のMAXが680円、丼はワンコイン以下と、フロア内で最安値を誇ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/df/512f0a41e3d6ffb01b8909032fe986f1.jpg)
メニュー表②
串カツやおでんも90円から150円までと、べらぼーに安くビックリ!(定食のサブに一品加えても良いね!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e6/e28091819164dc277b9655d4076a0031.jpg)
メニュー表③
アルコールのアテも同様で、これなら財布の中身を気にせず吞んだくれますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cb/eff55f14fa39faabdf1e28f7c52f3535.jpg)
メニュー表④
沖縄直送のあぐ~豚のカツやテキなんて、珍しいものもありんすよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e0/728910e137a0370667b78cb16184244c.jpg)
「串カツ定食 580円」
この内容で(テナント料も相当掛かるのに)500円チョイとはお涙ものの安さです、ハイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/11/d55d430546e61b1bb7919a64b3263271.jpg)
もちろんオーダー後の揚げで、具材もお肉、ウインナー、エビ、野菜とバランスが取れており、熱々をホクホクと頬張り、一気に完食しましたよ! あ~ビールが欲しい!
とにかくこれだけリーズナブルな面々だと、特に月末近くの財布が寂しい折には、通い詰めても負担が少なく非常に助かります。
しかも出来合いではないため、飽きずに満足感が得られるのも嬉しい限りです。 ご馳走様!