鳥取市西町1「La VAR(ラバール)鳥取県庁前店」 【669】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/42/2a45ad04bb05d16542235b80d876934e.jpg)
JR鳥取駅前からメインストリートである若桜街道(国道53号線)をズドーンと県庁まで進み、その正面角(西側)に、この10月2日オープンしたばかりの、ウッディーな外壁がオシャレなロードサイドカフェです。
米子に本部を置く有限会社オールドニューが運営し、主に山陰地方を中心に8店舗を展開するローカルチェーン店であり、他にも米子市内の複合外食施設「フォレスタ」を、傘下に持っている企業として知られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ca/697c2d8e67d65a3e06c8bcde3aa15a5d.jpg)
大手のカフェバー同様、珈琲、ラテ、カプチーノ、フレーバーティー、スイーツ、パン等がラインナップされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0d/b0ec75474571648f6a03d587335d92e6.jpg)
洗練されたなかなかのセンスを感じる店内ですが、まだスタッフの動きがぎこちなく、もう少し経たないと「落ち着いて」カフェを楽しむことはできないでしょう(初めてのお客は誘導が無いので、どのようにオーダーしてよいか分からなく、戸惑います)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/67/252d95bf1386685c4ab0de96e72bc335.jpg)
メニュー表。
表記が懲りすぎており、おやじみたいな年配者はウロウロします。 でもね、都会のスタバに入ってもスムーズに注文できるし、別段戸惑うことも無いので、此処のシステム自体に問題があると思うのですが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/82/0edec56fa869389130335cace3b5dc99.jpg)
10月のスペシャルドリンク「スイートマロンモカ(Sサイズ) ¥360」
珈琲を頼んだつもりが、、、
クリのフレーバーとトッピングが、いかにも若者受けする一品ではあるが、甘さがどきつく胃もたれを起こす。 結局若者向けであり、おやじにはやはり「お呼びでない」場所なのかな、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b1/cce48df626caa76715167f2828261650.jpg)
「クロックムッシュ ¥250」と「ベーグル(いちぢく) ¥200(写真右端)」も購入。
クロムメッシュはトーストにホワイトソース、タマゴサラダ、チーズが程よく絡んだ一品で、同時に食べ応えがありGOOD! 逆にベーグルはモサモサして食感がイマイチ
特にベーグルはその作り方がシンプルなだけに、素材、技術が如実に表れ、その店の「実力」が測れるため、なお一層の努力を期待したいと思います。
どのお店でもそうですが、スタート時は全てにおいて不安定ですので、もう少し時間を置いて再訪し「進化」の度合いを確かめたいと思います。