京都市左京区田中上柳町15-2
「ファラフェルガーデン 京都店 (Falafel Garden)」 【1800】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c6/8cce7cf8d0b6e5c6c1a40bce371327ea.jpg)
京阪「出町柳駅」を下車し出入口⑦から川端通に出て、高野川に沿って約150㍍上った右手に見える、白壁に煉瓦の縁取りがかわいい「おやじNEWS!」初登場の、イスラエル料理専門店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/09/c932a0a3e698f81000238b6843ce065d.jpg)
胸の鼓動を抑えつつドアを開けると、正面にはテイクアウトを兼ねたレジと、その奥にある厨房がまず目に留まり、床の設えとともに今まで味わったことのない、エキゾチックな雰囲気がドッと押し寄せてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3f/13a722649ab17e1f3a936f1155dc27bb.jpg)
その奥にはテーブル席とテラス席が配置され(おやじの勝手なイメージですが)ランプシェードや壁の風合いから、どこかしらアラビアンナイトのような趣を感じましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/de/74b43dc17d741aa48db534866ac23e67.jpg)
既に1階は若い女子で埋まっていたため、2階へと通され、こちらは天井を筋交う梁に、京町家の面影が存分に残っており、1階とはまた違う落ち着いたものを感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f2/9b2bc782358a5e89c8b36f204588d2bd.jpg)
その一角にはママ友専用のキッズスペースが、設けてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5f/97c8d44922824945a9bca7ac5b7b2301.jpg)
またガラス窓の向こうには1階同様テラス席があり、気候の穏やかな時節にはカップル席として大活躍します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/da/80d2624e23ec46dd65d8a616d9ce3bbb.jpg)
踵を返し正面を向いてみると、傾斜のついた天井の先にある窓際のカウンター席からは、高野川と下鴨神社の糺の森の景色を楽しむことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/53/c15bc7522ec58fa7ce4572615d753bb5.jpg)
メニュー表①
殆どの日本人にとってなじみが薄いため、先に末尾まで進み、料理についての基礎知識を仕入れておきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4f/7945fc9596b03f1f1b2325e8f5c13d78.jpg)
メニュー表②
ランチ時であれば手軽なセットメニューから攻めることをお勧めします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/39/abdfc04ef6e52e44f2f8659edd420d01.jpg)
メニュー表③
色々な具を中に挟んでいただく「ピタサンド」は、イスラエルでは最もポピュラーな国民食だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/74/b502b6e3959fad4b6921120e212a20f0.jpg)
メニュー表④
ファラフェル、フムス、ババガヌッシュ、チキンカバブ、アボガドはピタに入れる具のことを指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/50/050a8e87340c445d58dce573e71b9fac.jpg)
メニュー表⑤
バクラヴァ、ハルバ等スイーツにも、イスラエルのお菓子が並んでおり見逃せません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c0/0fb8989f73846aefc146b8012a4c2486.jpg)
「C Lunch(ファラフェルプレート) 1,260円」
ファラフェルボールは肉団子に見えますが100%植物性で、低カロリーのヘルシーメニューなんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/13/98da2117a41431f71672f907db3d5d05.jpg)
その中身はひよこ豆をすりつぶして、パセリやスパイスと混ぜて団子にし素揚げしたもので、一口頬張るとエスニックな口当たりの中にもピュアなコクを感じ、なるほどこれなら日本人の口にもピッタリハマルこと請け合いです!
今回初めて体験したイスラエル料理ですが、当然1回ではさわり程度といえ、時間をかけ通ってみたくなるほど興味をそそられました。 まずはランチメニューを制覇し、バクラヴァとアラビックコーヒーにもチャレンジしたいと思います。 ご馳走様!