京都市左京区田中里ノ内町41-1
「中華料理 華祥 (カショウ)」 【1801】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/09/cc5321c0d55c71c233788f9176b197f6.jpg)
叡山電鉄「元田中駅」を下車し、京都大学方向へ東大路通を約150㍍下った左手に見える、ベージュ色の外壁にブルーグレーの庇が映える、街の中華料理屋さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7f/c70d171aa2ee5d5320a67ec72155d643.jpg)
ランチ時にはつつましく、立て看板が掲げられていますが、此処のオーナーは何を隠そう「厚生労働大臣賞・京都府知事賞(現代の名工)」を受賞された、京都中華料理界を代表する方なんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fe/29dbf5504560ae05f4efaf06bd734a7c.jpg)
その割に、どこにでもある厨房に面したカウンター席がズラッと並び、肩ひじ張らない雰囲気には好感が持てます。 尚2階にも客室が設けられ、20名までなら宴会も可能となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/25/43b229ca29018b5f33483039b437d25a.jpg)
お昼のメニュー表。
セットものの他に、ラーメンや炒飯、水餃子と、庶民派且つリーズナブルなお値段構成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f3/beb74fd8727941df8aa71180ecfab59a.jpg)
「麻婆丼セット 850円」
先ずは唐揚げと、スープ、ザーサイ。 見かけはどこにでもありそうな品々ですが、唐揚げは上品な味付けの衣をまとい、スープとザーサイは塩梅がよろしく、そこはやはり場末の中華屋さんとは一味違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/da/a92df0f50a5366160239e751265a1fc6.jpg)
メインの麻婆丼。 さらっとした肉々しくないライトな麻婆で、穏やかな辛さに花椒をプチッとわずかに利かせてあり、その「際」が実に見事! 美味い!
随所に技が冴えつつも、決してそれをあからさまにしないそのさり気なさに、逆に凄みさえ覚えました。 ちょっとこれは集中的に通い、バリエーションを堪能してみたくなりましたよ。 また伺います。 ご馳走様!