おやじ News! watch-dogs

ヒモノ照ラス&スタンドヒモ子(京都市下京区)

干物の旨味を存分に引き出すノウハウが詰まったユニーク酒場。

京都市下京区東塩小路町902 京都駅前地下街 ポルタ
     「ヒモノ照ラス&スタンドヒモ子」    【2999】



京都駅チカ・ポルタ東エリアに今年5月オープンの、干物に特化した食事処&酒場スタンドです🐟🍶



元々此処は近江スエヒロ 京都茶屋さんでしたが、コロナ禍のため時短営業が続き苦戦を強いられ、あえなくバトンタッチされました。



淡いカラーで纏められた、POPでカジュアル感あふれる、女性の独り飲みでも安心してくつろげる、明るい店内。



センターの冷蔵ショウケースには、看板の干物が常時10種類以上並び、その日の気分により好みの逸品が選べ、魚好きにはタマリマセン💕



メインを決めたあと今度は、サブの小鉢をお腹の好き具合により1つから3つ選びましょう。



干物の値段と小鉢の数により、Aの350円からCの550円まで100円刻みで加算され価格が決まるというユニークなシステムで、最終幾ら??



尚運営母体は三重県桑名市に本社を置く、80年にわたり海産物を取り扱う会社とあって、自ずと期待が膨らみます。



「さわらの西京焼き・Aセット 1,045円」
小鉢1セットの一番お手軽な定食ながら、ご飯、味噌汁、オニオンスライスはお代わり自由と、ボリューム的に問題ナッシング❣🎵



ユニークなのはお茶漬け専用ポットが、始めからサーブされること。  1膳目は普通に、二膳目は魚をのせお茶をかけてと、1つで2度楽しめグッドアイデア❣👍👍👍👍



切り身もね、これでもか!っていうくらい大ぶりで、直前に超高温で焼き上げるからふっくらジューシーで旨味凝縮され、ご飯が何杯あっても足りませ~ん🎵  うんまい😋😋😋😋



「金目鯛開き・Aセット 1,265円」
高級魚の金目鯛がこのお値段でいただけるなんて、エライ豪儀なんでないかい💛💛💛💛



姿もしゃんとし肉厚もあり、脂ものって甘みもあり、思わず笑みがこぼれます❣  ハッピー🎵🥁🎵



お茶漬けでいただくと上品な香りがパッと立ち、サラサラッと、もうサイコー❣🙆🙆🙆🙆



「さんま開き・Aセット 1,045円」
トロサンマは@660円と、焼く前の艶加減と姿からして、お値打ちといえるんじゃないかい!   また今回小鉢は、ロールキャベツにしました✌✌



もはや安定の美味しさで、ご飯の進むこと!  これはビールのアテにも良いかもね🍺  オッケー🎵👌👌👌

日本海育ちのおやじでも、鮮度の良さと小技の冴えは遜色なく、帰鳥する際当分此処で夕飯を済ますことに決めました。    お腹一杯!  さあ、スーパーはくとで帰るどー♪🚈🚈🚈

☆付近のお出かけスポット・京都タワー、東本願寺

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「京都府(美味しい物)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事