おやじ News! watch-dogs

チャイナキッチン 餃子王(京都市山科区)

本場の味とマニアックな空気感が同居する、中国水餃子専門店。

京都市山科区西野今屋敷町27-6
           「チャイナキッチン 餃子王」   【2968】



山科、五条バイパス「サイクルベースあさひ」手前角から、山科団地方向に上り突き切った、消防署斜め向かい角のアーケード街に在る、本場中国水餃子専門店です🥟🥟



おっとその前に、明らかに取り残された感がキョーレツに漂う、郷愁を帯びた商店街を、ぐるりと回ってみることにしましょう(と言ってもL字型の、1区画しかありませんが)



大型団地の北側に控えつつも、いわゆるシャッター街となり人影もまばらで、京都市内といえどこんなところがあるんだと、ノスタルジックというよりも切ない気持ちの方が大きくなりますが、妙に惹かれる部分もあり、、、



気を取り直し中を窺うと、外の雰囲気をそのまま持ち込んだかのような素っ気ない感じで、お昼ご飯前なのにテンション上がらず、どうにかしてくれ~(笑)



メニュー表
水餃子だけでも7種類と、さすが店名に恥じないラインナップですね!   因みにオーナーは中国東北部の方で、本場の味を楽しむなら「ラム肉パクチー水餃子」がおススメなんですって。



「バジルの水餃子 500円」
チョイトおやじはラム肉が苦手なもんで、今回はスタンダードな水餃子を((笑))    なんとも艶やかで、ぷっくり具沢山で、見ているだけでもよだれが、、🤤🤤



官能的な口当たりのあと、バジルの香りとともに肉汁迸り、焼き餃子には無い優しさも手伝い、あっという間に平らげた!  うんま~い🎵😋😋😋😋



「ジャージャー麵 650円」
よくある日本式の甘辛いものではなく、本場に近いやや塩味のきいた肉味噌を使っており、しっかり天地ガエシしていただきます✌✌



なるほどじんわりと独特の旨味が押し寄せ、コレはこれでクセになるお味で~す!  ハッピー🎵💙💙💙💙

下戸のおやじでもこのラインナップは、ランチというより夜伺って、ビールのアテにガッツリ食らう方がベターと感じましたよ。   機会ができたら遠征しよっと!♪  ご馳走様!

☆付近のお出かけスポット・毘沙門堂門跡、勧修寺

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「京都府(美味しい物)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事