おやじ News! watch-dogs

田所商店(京都市伏見区)

味噌ラーメン専門店としては「希少価値」は高いものの、、、



京都市伏見区京町4-152-1 「麺場 田所商店」   【1144】



近鉄「伏見御陵前駅」と京阪「伏見桃山駅」の丁度真ん中を南北に走る「京町通」の、北側右手約50㍍の所にあるラーメン専門店です。



店頭のメッセージボード。
「味噌専門ラーメン店」のフレーズに、どこか聞き覚えがあるような、、、
お店を出た後ネットで検索すると、此処は全国チェーンの一つと言うことが判明し(関東を中心に全国に約50店舗、また海外にもお店があるようです)しかもおやじの出身県・鳥取県米子市にもあり、約3年前に訪れていました!(遠い記憶が蘇ってきました)

唐崎商店【23】→http://orange.ap.teacup.com/applet/watch-dogs/20120202/archive



ダークブランンで纏められた店内は落ち着きがあり、割とゆっくりと食事を楽しむことが出来、カウンター席とテーブル席が設けられ、約30名の収容能力があります。



メニュー表①
右側には味噌についての薀蓄が書かれています。   サイドメニューは炒飯と餃子位でシンプルな構成です。



メニュー表②
デフォのラーメンで650円からと、それ程高くはありません。
味噌は「北海道」「信州」「江戸前」の3種類が用意されていますが、季節により一部改編があるようです。



おしぼりと共に運ばれてくる味噌キャベツ。   ウエイティング時にちょいと一口の、心憎いサービスです。



「信州味噌 味噌漬け炙りチャーシュー麺 ¥950」

ビジュアル的にはOKの一品だが、味噌以外の旨味成分が不足しており深みを感じられず、結構ボリュームがあるため「間延びして」完食するのが逆に辛い。    叉焼も脂身が多くチョット胃に持たれるね。


この界隈にはラーメンの名店*が揃っているだけに、苦しい戦いを強いられているのではないでしょうか。   まぁ幸いにも味噌専門店はありませんが、、、

*玄屋【1079】 大中【1082】 大黒【1084】等々結構揃っています。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「京都府(美味しい物)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事