京都市伏見区魚屋町574 「とんかつ専門店&カレーの店 かつ廣」 【1091】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e5/a60ba874b21c8d35660894f58009abe0.jpg)
京阪「伏見桃山」駅または近鉄「桃山御陵前」駅を下車し、西方向へ進み「両替町通」を左に折れ、一区画先の「魚屋通」を更に左折した直ぐ左手に在る、とんかつとカレーの専門店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/40/208f642066d4ac48ed46fda2be1c2fe2.jpg)
引き戸左手に掲げてある、情報誌の紹介文。
ご主人がこの道に入られたエピソードや、とんかつへの拘りが深く掘り下げて紹介されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f2/e537db6af1903788b76cf17c21b47712.jpg)
厨房に面しているカウンター席と、テーブル席が設けられている店内は、約20名の収容能力があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d5/8c46cbe4fd443eec8a2644c8d8d8c701.jpg)
メニュー表①
デフォのカレーで800円と一見高めに思えますが、サラダと生卵、漬物が付いていますので、実際は良心的といえるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/55/2946fd90f84a6a0f03f277742798f688.jpg)
メニュー表②
どのとんかつ膳(定食)も1,500円までに抑えてあり、中々です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d0/aef70895a974a24356c744313257d027.jpg)
「上ロースカレー ¥1,080」
結構厚みのある(草鞋みたいな)とんかつが、ドーン!と鎮座するカレーセット。 コレで1,080円は間違いなく安い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/20/8a4b3b715d7a3fcd03172df657ea1217.jpg)
とんかつのコメントは後述することにして、カレーのコメントを先に。
スパイスの効いた辛味4.5度のルーは、旨味成分が幾層にも重なり専門店顔負けの出来と言え、刺激と隠し味のバランスが非常にとれておりGOOD! サクサクのとんかつに辛口タレをつけ、更にルーを絡めると、肉の脂分により円やかさが加わり、益々旨味が増し「も~たまりません!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6f/31551c031a1bdef073bc2b50c9e40cba.jpg)
甘口と辛口のタレ。 かつカレーの場合、ご主人曰く辛口が合うそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/26/d1112a7a1e417229131ae13bc2e670fd.jpg)
「上ロースかつ膳 ¥1,010」
鹿児島産上ロースを揚げたとんかつで、大きさ厚みも申し分なし。 因みに此処は、ご飯・キャベツのお代わりサービスはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0f/ec5137a3bd076f269cb275aceb3fe808.jpg)
ご主人が丁寧に豚肉を捌いており、一口頬張るとスッと噛み切ることが出来、その食感が心地よい。 また覆っている衣も、埼玉から取り寄せた拘りの小麦粉を使用していると言うことで、サクッとした口当たりにインパクトがありOK!(棘のように立っている衣からも、それが分かると思います)
価格も良心的で味も保証付、ご主人は無骨だがお母さんは接客上手で雰囲気よく、おやじはカレーととんかつを交互にオーダーする常連となりました。