京都市右京区西院矢掛町21 シュール西院 1F
「磯野担二郎」 【2987】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f0/295edec3d3965966b78db40c9bc6841e.jpg)
阪急「西院駅」から西大路通を仏光寺通まで下り右に折れ、その先2筋目を今度は左折し、ほどなく下った左手の、マンション1階テナント部に在る坦々麺専門店です🍜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/af/abba1109ad5aed2b8d5c083ee69697ad.jpg)
コンクリートブロック剥き出しの、ジメッと纏わりつく場末の空気感漂う、ノスタルジーな店内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1d/82aa8d46750c6b68337cb0cfdbb6009a.jpg)
元は磯野梅三郎というネーミングの、鮨&串てん専門店だったのを業態変更されたという変わり種で、さてその変わり身が吉と出るか凶と出るか、興味津々で伺いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ce/12e6b1a8368167179cad5372e9eb4879.jpg)
メニュー表①
急ごしらえとは思えないほどの充実ぶりに、目を見張るおやじ。 コレはそーとー期待できそう✌✌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b9/c297a7cff55417b50e899786287aafcb.jpg)
メニュー表②
担々麺のみと思いきや、油そばや中華そばまである😲😲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/91/9187f21231e5b66891db906a76ecf32a.jpg)
メニュー表③
大食漢には嬉しい、セットメニューもこのとおり❣💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ed/1b34bd00ea756b87789bf9b9361cb866.jpg)
先ずサーブされる冷菜。 梅三郎の名残なんでしょうか、本命が来る前のつなぎとして良いアイデアですね👌👌(ビール欲しいww)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ad/25482e4d7a2903610a1340c588c726e7.jpg)
「名物 担二郎(麺200㌘) 1,100円」
なるほど二郎系を坦々にアレンジしたモリモリの出で立ちで、迷ったけど同額の300㌘にしなくてよかった、、、(笑)
具材は坦々らしくもやしとキャベツに、ニラとミンチを加えてあり、花椒の痺れと刺激も適度に抑えてあって、見た目ほどキョーレツさはなくスルスルといただけます。 うんまい😋😋😋😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/66/607e54f01548cd03f5d7a86a94e69f12.jpg)
お馴染みの麺屋棣鄂さんの極太麺も、まったりとしたスープによく絡み、適度な弾力を備えてるためよくあるワシワシ感はありません👍👍👍👍
新鋭店でありながらしっかりツボは押さえてあり、これならレギュラーの担々麺も期待が持てますね。 また来ま~す! ご馳走様!
☆付近のお出かけスポット・西院春日神社