京都府京都市伏見区深草キトロ町33-7 「中国料理 西海 」【1051】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cf/f4e9dab1bf8edd2859df7c7a95467db9.jpg)
京阪「藤森駅」を下車し「名神高速道路」の高架橋に沿って師団街道に進み、街道に突き当たったら右折北上すること約500㍍右手に在る、昔ながらの中華料理店です(写真中央部のオレンジの建物です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/11/fef4c528e14b63b67111e7d2cf9a6e07.jpg)
実は此処、京都赴任が決まってから訪れるのを楽しみにしていたお店であり、3か月経ちそれが漸く実現したのです。
それと言うのも米子でお世話になった「菜単【18】」の御親戚にあたると言うことと、伏見でも中々の有名店であることを知り、そろそろ生活に余裕が出来てきましたので、此の日足を延ばしてみました(同じ区内でも3駅分の距離があります)
菜単のブログ→http://orange.ap.teacup.com/applet/watch-dogs/20131031/archive
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b8/6cea98e13d177c1c98eed1ca43f6ab87.jpg)
京都特有のウナギの寝床のような細長い店内は、カウンター席とその奥にテーブル席が設けられ、2階と合わせ約50名の収容能力を誇ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/13/5d4dcccaeec66ab4ac0b995651943930.jpg)
メニュー表①
この界隈は学生街の一面を持っているため、全体的に価格は抑えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6a/16488ca4cd70724ee33c6fb3a134748d.jpg)
メニュー表②
コチラは単品モノ。 その殆どが500円から1,000円までと、ホントお安いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cc/718ec1f281a864b81dd360503ec611fc.jpg)
メニュー表③
「西海名物」の三品。 先ずはこの中から選ぶことにしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d8/221b014125ee886484f502e9a58fd0eb.jpg)
「皿うどん ¥700」
オーダーを入れてから僅か3分強で運ばれてきた一皿。
野菜タップリの餡が表面を覆い、薄味仕立ての優しい味付けが如何にも京都らしく、食べ進むうちにホッコリきましたよ。 カタ麺は細麺仕立てで「長崎」のものとはチョイと違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a5/2bf975b96b0e5dcab7fa065deacf35a1.jpg)
「餃子 ¥300」
コチラも変にどぎつく無く、サラリとした味わいでペロッとイケル。
街の中華料理屋さんらしからぬ、旨味調味料に余り頼らない優しい味付けであり、それが地元の方々に長年受け入れられた理由でしょうね。
何時でもお客さんが絶えること無く混雑してるので、ご主人とお話が出来ませんでしたが、まぁこれから長い付き合いとなりそうなので、そのうち声を掛けてみましょう。