京都市左京区浄土寺西田町72-3 「お多やん」 【2864】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f3/d9c468fb9e8aa403200de0fed7b58ca1.jpg)
銀閣寺道前、白川通今出川・西南西角に佇む、人気の京カレーうどん専門店です(因みに👓のお兄ちゃんは、テイクアウトのスタッフです=寒いなかご苦労さん❣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c5/2915cee41be655d7e317c4b4cc39a3ea.jpg)
古き良き昭和の食堂をトレースしたかのような、ノスタルジック調の店内。 なれどその歴史は比較的浅く、2013年オープンとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/06/36e122350fe5743282ca4ceb9063d551.jpg)
お品書き①
カレーうどんが看板とはいえ、出汁うどんや京都らしいあんかけも、もちろんあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d7/90bdc3087a1bbbe46f460201129aa226.jpg)
お品書き②
そのカレーうどんは、惜しまれつつも閉店した下鴨の名店「しみず」さんの味を受け継いでおり、いやが上にも期待が膨らみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/54/21d4319a93ffe8344448f8d34761d54c.jpg)
お品書き③
夕方以降は居酒屋形態に代わるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d6/150bfd981b30dc588d5e5e27b377f171.jpg)
お品書き④
カレーおでんにカレー鍋なんて、チョイト興味ソソラレルじゃん🍢🍲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b5/c492a057338f18bd0dff5bd56e3217c4.jpg)
「カレー鳥とじうどん 830円」+「日替わりうどん定食 250円(平日限定)」
今日の日替わりはお稲荷さんに揚げ出し豆腐のセットで、特にお稲荷さんは煎りゴマのみの酢飯がぎゅうぎゅうに詰まっており、香りも高く食べ応え十分👍👍👍👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/82/37e0b119685be44d4dd2953fedbc3263.jpg)
あんかけの鳥玉子とじって、他ではあまり見かけないけど、京都ではポピュラーなうどんといえ、おやじも冬場結構頻繁に食べています🎵 コケッ!🐔🥚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1a/2253d2126bd8035a74bea55e5c154459.jpg)
ほどよいとろみのついた餡かけを一匙頬張ると、スパイシーな刺激のあとに仄かな甘味を感じ、さらには出汁の旨味押し寄せスルスルといただけます。 うんまい❣😋😋😋😋
うどんはお約束どおりの腰抜けうどんで、カレー出汁がじんわりと浸み、食べ終わるころには額に薄ら汗が滲みます。 ホッカホカ~💕 これはホント寒い時期には、病みつきになるよね❣
さて、お腹いっぱいになったことだし、銀閣寺まで足を延ばしましょうかぁ~🐾ww
☆付近のお出かけスポット・銀閣寺、哲学の道