京都市左京区鹿ケ谷寺ノ前町10-2 【2621】
「フィロソフィー カフェ (Philosophy Café/哲学カフェ)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ad/cf86316fc2e946472c74db7b274d6413.jpg)
哲学の道・疎水沿いのほぼ中間あたり、畔の桜並木はまだ5分咲程度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d2/a91c0bec3e5930ee5d08d6a6222ffcc5.jpg)
いつもの年であれば、芋を洗うかのようにごった返すが、新型コロナの影響は甚大で人影はまばら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1d/32616c07459edaa80e07b096a185cea7.jpg)
オリエンタルな空気感漂う店内も、どこか寂しげに映るのは、催花雨 (さいかう)のせいかも☂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/51/7b4ef6d43b8f11cc5c097a0716d9f9bd.jpg)
こんな静かな情景に浸れるなんて、未だかつてあったんだろうかと、窓越しにぼんやり花つたう雫を目で追う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/15/ecf936c91e9de846bf269a0dbd1c6424.jpg)
此処のオーナーはフランス人の方なんですって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f3/2a5599b4bee13809c020a9221efa6b9d.jpg)
キャッシュオンスタイルの気軽なカフェなれど、プライスはまんま観光地仕様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9b/566a953a6c8b5e8204ec6333cf8b63b4.jpg)
「クロックムッシューセット 1,200円」
ランチという触込みなれど、どう見てもブレックファーストに近い内容で、取ってつけた感がアリアリでいただけない。 またマシンで淹れたコーヒーも可もなく不可もなく、これで単品500円はチョットねぇ、、、 ⤵⤵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/38/0cb09489934bb38265d815ee9ee7c0f9.jpg)
クロックムッシューも安直な、誰でも自宅で2、3分もあれば作れる代物であり、完全に立地と景色だけでポイントを稼いでいる感じ。
まぁタマにはこんなこともあるけど、それ以上に情けなかったのが、帰りしなにパーキング🅿で、とぼけて隣の料金まで支払ってしまったこと。 今日はトコトンついてないわぁ、、、 ⤵ ⤵ 😢😢
☆付近のお出かけスポット・銀閣寺、霊鑑寺、永観堂