おやじ News! watch-dogs

ムッシュふらいぱん(京都市山科区)

一度食べたら病みつきになること請け合いの、絶品オムを是非!


京都市山科区大宅細田町50
             「ムッシュふらいぱん」  【1996】



地下鉄東西線「小野駅」を下車し出入口②から外環(府道117号線)に出て、東野方向へ約700㍍北上した右手に在る、まだら色の外壁が目印の、オムライスで人気を博す洋食ダイニングバーです。



ブロンズ色に纏められたナチュラル&リッチな店内は、アダルトな雰囲気も兼ね備え、昼下がりを過ぎてもカップルや女子で賑わっていましたよ。



但しそれほどかしこまってはなく、小さな子ども連れでもOKな、「街の洋食屋さん」的側面も同時に持ち合わせています。



奥にはテーブル席も設けられ、シチュエーションにより使い分けできそうです。



メニュー表。
ランチメニューは日替りからステーキまでシンプルな構成で、お値段も手ごろ。   さてその中でイチ押しメニューのオムライスをいただきましょうか。



「オムライスランチ 1,200円」

先ずはサラダ。   レタスメインにゆで卵とクルトンが散りばめられ、ビネガーの香りよろしく、ありきたりでなくOK!



黄色い玉子に縞模様のブラウンソースが映える、インパクト抜群のその出で立ちに、一瞬見入ることしきり。    スプーンを差し込むのが勿体ないほどのビジュアルですね~♪



それほど厚みを感じないオムですが、想像以上にフワトロ感が楽しめ、中のチキンライスも具沢山で塩梅よく、さらにはウスターベースの酸味の効いたソースが全体を引き締め、心地よい三重奏を奏でており、もう最高 ⤴ (⋈◍>◡<◍)。✧♡



アフターの珈琲も素直な飲み口で、ランチの終演に相応しい一服でした。


噂通りのクオリティーの高さで、一度ならず二度三度、続けてお邪魔したくなるほどの美味しさであり、一気に虜になってしまいました。   さらにはその雰囲気に、夕方からのディナーも気になるところです。


☆付近のお出かけスポット・勧修寺、醍醐寺

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「京都府(美味しい物)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事