Manilog ~ マニログ

台湾,旅行,グルメ,Barry Manilow大好きなsenchanです。
フジのX-H2で写真も撮っています

博庵の馬蹄型小銭入れ

2007-02-04 | Shopping
私は今年本厄なんですが、実家から「うろこのついた身に付けるものを買え」と言われたので、千葉そごうで思案していたら、店員がこれは手作りで品物が良いと言うので、博庵と言う明治創業の老舗の馬蹄型の小銭入れを買いました。「うろこ」ってやっぱり結構するんですね....しかし厄年にそんなものを買う習慣ってあるの?


東急百貨店 快適.Net

人気blogランキングへ
↑Please Click!

Comments (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 恵方巻き? | TOP | 旅×旅ショーで紹介!【生さば... »
最新の画像もっと見る

5 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
うろこ (果菜)
2007-02-05 01:41:44
私も知りませんでしたが、恵比寿さま、大黒さまの化身が蛇神さまであるということからきている…って書いてありました。今年はそのお財布を肌身離さず持ち歩いた方がいいみたい(笑)
返信する
知らなかった! (meshi)
2007-02-06 10:59:35
そうなんですか!
では、厄年の人には買ってあげられないから、
自分で買うようにオススメしてみます。
しかし、イイ物は高いんですよね~。
返信する
コメント有難うございます (senchan)
2007-02-06 16:37:43
果菜さん、こんばんは。
調べてくださったんですね!でも・・・これへびじゃなくてトカゲなんです(ーー;)

meshiさん、こんばんは。
いい物って高いですよね。この小銭いれ私の財布より高いです(^^ゞ
返信する
senchanさん、こんにちは。 (ぽてと)
2007-02-06 17:01:56
あっ!本当だ、トカゲですね。
しかもよーく見ると取っ手も付いてる
返信する
取っ手 (senchan)
2007-02-06 21:57:36
ぽてとさん、こんばんは。
はい、取っ手が付いています。とっても使い易いです。
返信する

post a comment

Recent Entries | Shopping