3月29日水曜日21時からのFOXチャンネルのアメリカン・アイドルは50年代特集でした。先日ビルボード200で初登場1位
を記録したバリー・マニロウの新譜"The Greatest Songs of the Fifties
"を記念した特集と言うことだったのでしょうね。因みにこの新譜、最新チャートで4位
に再浮上しています。アメリカン・アイドルの影響です。
アメリカン・アイドルはアメリカで人気で1年ほど前にも「バリー・マニロウ・ウィーク」として特集されたことがあります。出演者がバリーのヒット曲にチャレンジすると言う企画で、バリー・マニロウが審査員兼歌唱指導及びアレンジで出演した時のビデオを入手して観て以来。観てしまうと嵌まりそうなので、避けてきたけど、バリーが出るとあっては観ずにいられないって感じです。
出演者では、キャサリン、マンディーサ、パリスがお気に入りでした。男性出場者は・・・あまり興味の持てる人いませんでした。特にマンディーサは仮に優勝しなくても恐らくもうどこかのレコードレーベルが目をつけているでしょう。バリーが「落選したら僕のところに来いよ」って言ってたけど、あの上手さはもうプロ化決まり!
バリーは本当にアレンジや歌唱指導が大好きなんですね。「歌手人生が終わったら後進の指導をしたい」みたいなこと言っていました。癖になって早く歌手辞めよう!なんて思わないようにね、バリー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
因みに審査員のポーラ・アブドゥル。80年代のディーバでしたね。彼女、バリー・マニロウの大ファンです。ベガスのショーにもよく出没します。ヤフーのニュースによれば契約延長が決まったそうですね、ポーラ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
Yahoo! News
アメリカに暮らすさんによると3335.6万人の視聴者を獲得し、週間プライムタイムTVランキングで首位だったそうです。日本式に言うと、この週の最高視聴率番組ってことですね。
番組の詳しい内容はAlexさんのblog EVERGREENでどうぞ!
![人気blogランキングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/87/5ad37cdc07d56681bb1346c8c9115870.png)
↑Please Click!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](http://www22.a8.net/svt/bgt?aid=060301630096&wid=001&eno=01&mid=s00000003635002001000&mc=1)
![](http://www18.a8.net/0.gif?a8mat=ZWH1A+1L5MUQ+S1Q+BWVTD)
![](http://www21.a8.net/svt/bgt?aid=060302655946&wid=001&eno=01&mid=s00000001891001012000&mc=1)
![](http://www17.a8.net/0.gif?a8mat=ZWHTR+FN831U+ELA+60WN5)
ないものはない!お買い物なら楽天市場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
アメリカン・アイドルはアメリカで人気で1年ほど前にも「バリー・マニロウ・ウィーク」として特集されたことがあります。出演者がバリーのヒット曲にチャレンジすると言う企画で、バリー・マニロウが審査員兼歌唱指導及びアレンジで出演した時のビデオを入手して観て以来。観てしまうと嵌まりそうなので、避けてきたけど、バリーが出るとあっては観ずにいられないって感じです。
出演者では、キャサリン、マンディーサ、パリスがお気に入りでした。男性出場者は・・・あまり興味の持てる人いませんでした。特にマンディーサは仮に優勝しなくても恐らくもうどこかのレコードレーベルが目をつけているでしょう。バリーが「落選したら僕のところに来いよ」って言ってたけど、あの上手さはもうプロ化決まり!
バリーは本当にアレンジや歌唱指導が大好きなんですね。「歌手人生が終わったら後進の指導をしたい」みたいなこと言っていました。癖になって早く歌手辞めよう!なんて思わないようにね、バリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
因みに審査員のポーラ・アブドゥル。80年代のディーバでしたね。彼女、バリー・マニロウの大ファンです。ベガスのショーにもよく出没します。ヤフーのニュースによれば契約延長が決まったそうですね、ポーラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
Yahoo! News
アメリカに暮らすさんによると3335.6万人の視聴者を獲得し、週間プライムタイムTVランキングで首位だったそうです。日本式に言うと、この週の最高視聴率番組ってことですね。
番組の詳しい内容はAlexさんのblog EVERGREENでどうぞ!
![]() |
The Greatest Songs of the Fifties Barry Manilow Arista このアイテムの詳細を見る |
![]() | The Greatest HitsPaula AbdulVirginこのアイテムの詳細を見る |
![人気blogランキングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/87/5ad37cdc07d56681bb1346c8c9115870.png)
↑Please Click!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](http://www18.a8.net/0.gif?a8mat=ZWH1A+1L5MUQ+S1Q+BWVTD)
![](http://www17.a8.net/0.gif?a8mat=ZWHTR+FN831U+ELA+60WN5)
ないものはない!お買い物なら楽天市場
![](http://www14.a8.net/0.gif?a8mat=ZWQJG+1OQ8HE+5WS+C1TAA)