
ハムスターのキンが亡くなってもう3年5ヶ月くらい経ちます。
今でも手の上で寝てたりしたこと、ケージを「かじかじ」していたこと
思い出すことがあります。
普通ハムスターのメスは気性が荒いからオスの方が飼い易いと
言われているのですが、キン子はおとなしい娘でしたよ。
たまにまた飼わないの?と聞かれることがあるのですが、ハムスターの
平均的な寿命が2年くらいなので・・・。でも時々ペットショップで
眺めてしまいます。今飼うとしたらウサギが良いかも?
(本当はワンコが飼いたいんですけどね。)
今でも手の上で寝てたりしたこと、ケージを「かじかじ」していたこと
思い出すことがあります。

普通ハムスターのメスは気性が荒いからオスの方が飼い易いと
言われているのですが、キン子はおとなしい娘でしたよ。
たまにまた飼わないの?と聞かれることがあるのですが、ハムスターの
平均的な寿命が2年くらいなので・・・。でも時々ペットショップで
眺めてしまいます。今飼うとしたらウサギが良いかも?
(本当はワンコが飼いたいんですけどね。)
安心だったのでしょうね、あったかくて大きい手はお布団みたいで(笑)
キンを飼いはじめたときには全く予想だにしていなかったのですが、
亡くなった時には、一晩中泣いていました。
荼毘に付したときなんかはもう、人に見せられないほど号泣
senchanは泊りがけの出張も多そうなので、ウサギはやめた方が。。。
キン子ちゃん写真集見てました。
なつっこい良い子でしたね。
ハムスターは寿命が短いのですね。
我が家の老ネコしっぽな(21歳)が4日前から具合が悪くなって、いよいよか・・・。
2日間泣きまくって看病していました。
昨日からご飯を少し食べるようになったので、もしかして復活!なんて期待しています。
PS.
ケミフリーいいですね~。
ついうっかり欲々堂で紹介しました。
欲しい・・・ぼそ。
って、ケミフリーのページにトラバした方がいいよね。
で、今度ペットを飼う時がありましたら名前は「マン」にするの?
「満」でもいいけど・・・ぼそ。