最新の画像[もっと見る]
-
【台湾旅行🇹🇼】台湾おすすめご飯屋11選 台灣美食 11 Recommended Restaurants in Taiwan 1年前
-
【台湾旅行🇹🇼】台湾おすすめご飯屋11選 台灣美食 11 Recommended Restaurants in Taiwan 1年前
-
【台湾旅行🇹🇼】台湾おすすめご飯屋11選 台灣美食 11 Recommended Restaurants in Taiwan 1年前
-
【台湾旅行🇹🇼】台湾おすすめご飯屋11選 台灣美食 11 Recommended Restaurants in Taiwan 1年前
-
【台湾旅行🇹🇼】台湾おすすめご飯屋11選 台灣美食 11 Recommended Restaurants in Taiwan 1年前
-
【喫茶店】JR本八幡駅北口の喫煙目的店ビッグツリーカフェでモーニングドッグ Had a breakfast at Big Tree Cafe for smokers in Motoyawata 1年前
-
【グルメ】平さんのお店で絶品 豚キムチ丼を食べてきた Had a delicious Pork Kimchi Bowl at Heysan no Omise, Tokyo【X-H2/4K】 1年前
-
【グルメ】平さんのお店で絶品 豚キムチ丼を食べてきた Had a delicious Pork Kimchi Bowl at Heysan no Omise, Tokyo【X-H2/4K】 1年前
-
【グルメ】平さんのお店で絶品 豚キムチ丼を食べてきた Had a delicious Pork Kimchi Bowl at Heysan no Omise, Tokyo【X-H2/4K】 1年前
-
【喫茶店】浅草花やしきそばの昭和レトロな喫茶ブラザーで一服 Had a coffee break at Coffee Shop Brother, Asakusa, Tokyo 〔喫煙可〕 1年前
「トゥルーコーリング」は「新感覚ミステリー」と紹介されていました。面白そうだし、ビバヒルのジェイソン・プリーストリーが出演するので(笑)見たいのはやまやまなんですが、senchanがおっしゃるように体力(と時間も)が要りますよね。
「萩の月」は私も大好きです
バラ売りがあるとは知りませんでした。箱と栞の模様が季節で異なるみたいですよ。七夕の頃に買ったら笹と短冊が描かれていました。senchanのはどんなのでしたか?
チョコレート・クリームの「萩の調」も美味しいですよね
体力と時間とお金がかかりますね!
CATVとかでやってたら良かったのですが。
私が買って来た萩の月はばら売りのものです。
だからハコは無し。
でも、最近は東京からでもネットで注文できるんですね!
萩の調の方がモンドセレクション特別金賞受賞していたとは。。。お取り寄せしようっと!
ダントツで萩の月が美味しいです。
「名物に旨いもの無し」なんて言いますが、
安易に作った物を言うんでしょうね。情熱を注いで作り出した製品は美味ですよね!
本当は報告してからトラバしようかと思いましたが、前のブログのときは無言でトラバされていたので・・・ごめんなさい
トゥルーコーリング面白いですねッ!あたしも嵌りました!!女の子可愛いー
それでは、トラバの機能がイマイチ理解できてない遥でしたッ
私はダンナが借りてきてたのを偶然見たんですけど
パターンが決まってるのに、見始めると止まらなかったです(笑)
個人的には「24」のほうが好きなんですけど♪
Tru Callingの2巻と3巻が昨日借りられたので、一気に4話まで見ました。