子育て最終章に突入…と思いたい。

専業主婦のどうでもいい日記です。

クラス変更。

2018-06-30 09:39:32 | 高校のあれこれ

クラス変わるのを希望するかどうか、娘、悩み始めた。

今のクラスは私立大進学コース。

上に国公立大進学コースがある。

今のクラスやと、カリキュラムや授業構成的に、公立は受験できない。しても受からない。

だから転クラス? も視野に入れ始めたらしい

いやいやいやいや、あんた、中間テスト、教室で受けられるかどうかの瀬戸際やったやん

上位クラスで着いて行けるわけないでしょ

そもそも、公立大受けるだけの学力ないし

娘の話ではクラスで10位以内やとクラス替え可能らしい。

中間テストは5位やったから、順位だけでみたらいけなくもないけど、この先成績落ちる可能性も大いにあるし、だいたい、そんなクラスに行ったら、転校までした意味がない

のんびり高校生活を楽しめるように、偏差値10以上下げたのに~~~

公立目指すなら、死にものぐるいで前の高校にいるべきやったわ

まあでも、娘の公立大に対する舐めた構えは、私ら親にも責任がある。

私もオットも公立大出身で、オットは大学院が国立。

私自身、そんなに大変じゃない公立やったから、娘も公立やったら金銭的にラクやな~、なんて考えてたんやわ。

娘の中学時代の成績は、学年5~10位くらい。実力テスト400点前後。

私なんか280点くらいやったしー 順位も半分届いてなかったんちゃうかなー

せやから、公立の受験、大変やけどいける、みたいな無謀な考えを持ってたんやわ

しかし、あたりまえやけど、普通の大学は大変どころじゃない!

法学部とか、経済学部とか、文学部とか、そういう大学!

美大の受験はセンター試験より実技重視だよ~~~~~~!

勉強は大して出来なくても、2次でデッサン出来たらフォロー可能だよ~~~~~!

娘の行きたい科は大変なんやわ。偏差値高い~

もう、絶対、私立に絞るべき。教科が少ないだけ、少しはラク。

というか、目標は高校卒業なんやで 大学ってあんた、2ヶ月前は考えてなかったよね