何日か前、
娘「しーちゃん、連休に家族旅行にいくらしいねん」
私「へえ、いいなあ。あれ? 模試、どうすんの?」
娘「受けへんで」
私「そうかー。まあ、しゃーないわな。羨ましいな」
娘「そんなことないで。今回の模試は受けたいもん。受けたい、受けたい。今の調子でどれだけ出来るか知りたいねん」
こんなことを言ってた娘。
気負いすぎて、また直前に鬱発動するんちゃうか、とか心配してたけど、当日の今朝も平気そうにしてた
心の内はわからへんけど、大丈夫かな~と送り出して。
模試を終えて帰ってきた娘。
「国語、爆死したわ」
爆死かい
「英語は前よりマシ」
ほー。
「数学は結構できた」
文系やから、数学はあんまり関係ないんやけど
「今日は楽しかったわ。感覚が戻ってきた」
中学校の時の勉強が楽しかったときの感覚がでてきたって
2年ぶりくらいの感覚なんかな。
長かったー。まだまだやろうけど、ちょっと、乗り越えたかも
せやけど娘の最大のトラウマは定期テスト。
期末で前の高校の先生がフラッシュバックせんかったら、もう一つ壁を越えるんやろうな
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます